他の地方では通じない食べ物って結構ありますよね。
「フライ」「ゼリーフライ」「いがまんじゅう」「煮ぼうとう」「焼きまんじゅう」などは同じ埼玉県内でもなかなか通じません。
そんな食べ物が浦和を中心とした地域にもあります。
やって来たのはさいたま市桜区西堀2丁目、中浦和駅からちょっと西の「娘娘 中浦和店」です。
「娘娘」と書いて「にゃんにゃん」と読みます。
残念ながら初代ミス・マクロスや超時空シンデレラが働いているということはありません。
ここは浦和を中心に長らく展開している娘娘グループ(?)の1店。
でも娘娘はそれぞれ独立したお店のため、実際にはどのお店も「娘娘」という名前であり、◯◯店という名前はないようです。
店内は自転車用シューズだとつるつる滑るので注意が必要。
入店してメニューをチェック。
娘娘といえばスタカレー、スタカレーと言えば娘娘。
当然のことながらスタカレーを中心に注文を組みたたていくことになる。
ちなみにスタカレーとはいわゆるカレーではなく、「ニラとひき肉の豆板醤あんかけご飯」みたいなものです。
このあんの強烈な旨味度とジャンク度と快楽度により、県南にはこれの中毒者が多数居ます。
お、ランチなんてあるのか!
これは初めて見たぞ。
なになに、麺+(半炒飯or半スタカレー)+餃子のセットか!
これはイイね。
よし、Aランチに決定だ。
注文用紙にオーダーを書いて意気揚々と店員さんに渡して待つこと十数分。
来ました、来ました、キタキタキターーーー!!!
まずはスタミナラーメンから行ってみよう。
長年の私の娘娘ライフのなかでも、実はスタミナラーメンは今回が初体験。
個人的にはスタカレーを食べられる状況でスタカレーを頼まないのは有り得ない。
天下一品のこってりラーメンと同じ心境だね。
あんが麺にたっぷりと絡んで・・・熱い!辛い!熱い!辛い!
熱さと辛さで口の中はヒーヒーだ!
でもウメェ!!
辛くて熱いけど美味い。
頭中の汗腺全開放で食べ進める。
同じあんでもスタカレーとは味わいが全然変わるもんだなぁ。
さて、スタカレーにも行ってみよう。
セットということでハーフサイズとなっています。
もう見てのとおりの飾り無しの豪快な食べ物で、東南アジアの市場の屋台なんかで出てきそうなシロモノです。
これが一度食べると病みつきになってしまうんだなぁ。
好みは別れると思いますが、ハマる人はとことんハマります。
久しぶりのスタカレーだ。
過去の記事を見返してみると、上尾井戸木の「娘娘 井戸木店」で食べたのがなんと5年前か!
ここはじっくりねっとりたっぷり味あわせていただこう。
うん、辛い!
うん、甘い!
え、甘い!?
これはあんの辛さとご飯の甘さが絶妙にマッチしてるな!
個人的スタカレー評価としては、ジャンク度は低めで味のバランスは高めって感じだ。
そして固めのご飯はあんの絡みが良くてバッチリ。
くぁ~、こりゃハーフサイズなんかじゃ物足りないよ!
さらに餃子も付いているのが嬉しいところ。
あれ、お皿に書いてある名前は「娘々」なんだね。
カリッと焼けててイイね。
スタカレー&スタミナラーメンで舌はヒーヒーなので、酢だけで頂くとさっぱりしてて美味。
なんだか「餃子には酢だけでいい」と感じるようになると、「ああ、俺もと大人になったなぁ」って気がするよ。
ふう、ご馳走様でした。
いやぁ、久しぶりのスタカレー、堪能させていただきました。
スタカレーは食べたくなっても一番近くで桶川なので、なかなか食べられないところ。
だから自分で作っちゃったりもするんだけど、やはり本物とは違うんだよね。
http://blogs.yahoo.co.jp/hana2002/23856050.html
なお、スタカレーは各店毎に味が違うので、好みの味を探して食べ比べてみるのも一興です。
スタカレーの過去記事
https://kagohara.net/?s=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&x=0&y=0
なお、娘娘までの行程行程は以下で。
「TOKYOエンデューロ River Stage 2014 in 彩湖・道満グリーンパーク」の試走に行って来た その2
https://cycle.kagohara.net/2014/02/17329.htm
コメント
こんにちは。
いつも楽しく読ませて頂いております。
今回登場した「スタカレー」、なかなか美味しそうですね。
見たところ、豆腐の入っていない「マーボ豆腐」の様な感じに見えます。
あんの中、所々に赤いツブツブが見えるのはトウガラシですよね。
辛そうで美味しそうです。
絶対ご飯が進むメニューですね。
大きい盛りで食べたい一品ですね。
超くいしんぼーさま
スタカレー、このジャンク度には絶対に気に入ると思います。
ご飯を延々と食べられますよ!