おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

寄居町大字赤浜「プレシア埼玉工場直売所」のスイーツアウトレット品いろいろ 2021夏

寄居のグルメ

ここは工場で作られるスイーツのアウトレット品をオトクな価格で販売しております。
ついついあれこれ買っちゃうので危険な場所でもあります。



寄居町大字赤浜「プレシア埼玉工場直売所」


やって来たのは寄居町の赤浜にある「プレシア埼玉工場直売所」のアウトレット品販売所です。
久しぶりに来たな、約1年ぶりかな?


フルーツロールケーキ


行くといつも買っちゃうのがフルーツロールケーキ。
めっちゃきめ細やかなしっとりスポンジ、しつこくない甘さのたっぷりクリーム、そこに色とりどりのフルーツ。
一回で一本まるごと食べられるけど食べたら絶対にやばいと思うから我慢。
理性を抑えるのが難しいところだけど、とりあえず半分は食べちゃう。



抹茶モンブラン


抹茶の風味が強烈!
俺は甘いものを食べたいと思っていたはずなのに?
何故に抹茶の渋さを口にしているんだ?
渋いんだからスイーツじゃなくてシブイーツだよね?なんてアホなことを考えながらも全部食べちゃう。



マンゴー杏仁


さっぱり甘旨の杏仁豆腐にたっぷりのマンゴーソース。
これは単独で食べるよりもコッテリ辛めの食事の後に食べるのが真価を発揮する。
でも単独で食べちゃう。



きなこプリン


これは初見。
白玉、きなこ、黒蜜の安心安定の美味さ、そして更に下にプリン。
プリンと言ってもくず餅っぽい味と食感のもので、これがまたきなこと黒蜜とよく合います。
ということでこれ、前半は白玉、後半はプリンできなこ&黒蜜を堪能できる逸品であります。
今回、一番地味でイケてない外見にして一番美味かった。
迷うことなく完食しちゃう。


ご馳走様でした。
賞味期限があるから早く食べなくちゃいけないよね。
あれこれ色々食べるの大変だなー、きついなー、むははー。


過去の記事


寄居町大字赤浜「プレシア埼玉工場直売所」のスイーツアウトレット品いろいろ 2020春
お得すぎるスイーツのアウトレット!通るとついつい寄ってしまうヤバい魔境!引き寄せられるその魔力に抗うのは至難!


寄居町大字赤浜「プレシア埼玉工場直売所」のスイーツアウトレット品いろいろ 2019
寄居町大字赤浜「プレシア埼玉工場直売所」今回、久しぶりにやって来たのは寄居町の赤浜にある「プレシア埼玉工場直売所」のアウトレット品販売所です。ここは工場で作られるスイーツのアウトレット品を販売しております。スイーツ!アウトレット!直売所!つ...


寄居町大字赤浜「プレシア(旧スイートガーデン)埼玉工場直売所」のアウトレット品いろいろ
今日はみんな大好きすぎる「工場直売スイーツ」です。そりゃあ好きなんだけどね、確かに好きなんだけどね、危険でもあるんだよね。だって保存が効くものでもないのにこんなに買っちゃってさ、どうすんのさ?どうするもこうするも食べるしか無いんだけど・・・...


寄居町大字赤浜「プレシア(旧スイートガーデン)埼玉工場直売所」のアウトレット品たくさん
昨日は平成25年8月22日、夏の甲子園決勝の日。前橋育英(群馬)と延岡学園(宮崎)、どちらも初優勝をかけて戦いました。私の妻は群馬出身のため、野球のルールもよく知らないはずなのに、なんだか朝から興奮気味。そのため、お昼にプレーボールの決勝戦...


寄居町大字赤浜「プレシア(旧スイートガーデン)埼玉工場直売所」のアウトレット品
すっごく久しぶりに寄居町にあるスイートガーデン埼玉工場の直売所に行ってきました。前回に行ったのは2年以上前。ここに行くとついつい買い込んじゃって危険なのであまり近づかなかったんですが・・・


寄居町大字赤浜「プレシア(旧スイートガーデン)埼玉工場直売所」のデザート
花園道の駅の隣のスイーツの大型専門店「花園フォレスト」がオープンしたと聞きました。「あらゆる和洋菓子を取りそろえた“スイーツの殿堂”ともいえる専門店」「九十分食べ放題のスイーツバイキングカフェ」「店内には洋菓子、和菓子、ソフトクリーム、パン...

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント