新着情報
2025.11.23
2025.11.22
2025.11.21
2025.11.20
2025.11.19
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」のランチバイキング 2018

籠原のグルメ


今日は我が家から一番近い食べ放題のネタを。
昔、ここで食事をしている最中にブルーインパルスの予行飛行を見たことがありましてね。
それ以来、ここは1年に一度、桜の時期に来たくなるお店なんです。



熊谷市拾六間さくらめいと内「PASSO」


やってきたのは籠原のさくらめいと敷地内にあるレストラン「PASSO」です。
いつもわからなくなるけどバッソ(basso)じゃなくてパッソ(passo)です。


ランチバイキング


ランチはバイキング形式。
税込み表示なのは嬉しいところ。



さあ、一通り取って頂きましょう。
ここは品数はそれほど多くはないのですが、なんだかバランスが取れてて必要十分な感じです。


いろいろ その1


たっぷりサラダにカレー、ピラフ、ピザ、シュウマイ。
組み合わせ的にはカオスだけど、これがバイキングの楽しみだよね。
そしてここの普通のカレーが妙に好き。


いろいろ その2


ハンバーグ、豆乳と生クリームのペンネグラタン、メンチカツ、卵焼き、唐揚げ、フライドポテト、なすの漬物、春雨サラダ、おでん。
豆乳と生クリームのペンネグラタンはさっぱり系なので、ピラフなどに乗せて食べるとちょうどいい味。
ナスの漬物の酸味は全体のバランサー。
メンチや唐揚げはカレーと一緒でも輝く。


パンプキンポタージュ


パンプキンポタージュも濃いめで美味しい。


サラダ


サラダのお替わりを。
豆が多いのは嬉しいね。
「豆食ってるだけで人間、死にゃしねぇんだ」とはマッコイじいさんの名言。
本当はどうなんだろ?


おでん


おでんを見たのは初めてだ。
季節的にはもう終わりだけど、なんだか春っぽい構成で思わずお替わりしちゃった。
カラシをちょっとつけてパクっとモグっと。
うん、おいしい、おいしい。


おつまみ


後から出てきた宴会用惣菜っぽいもの。
ジンジャーエールと一緒につまもう。
酒は飲めないけど酒のつまみは好き。


フルーツ


そろそろフィニッシュへ。
フルーツ類をいろいろと。


チョコレートフォンデュ


最後はチョコレートフォンデュをやらなきゃ〆られない。
これ、沢山は食べられないけど、ちょっとは食べたいんだよね。


ふう、ご馳走様でした。
満腹満足です。
ここは見ての通り、特定の食材をガッツリ食べるんじゃなく、いろいろなものを満遍なくちょっとずつ食べるのが一番満足度が高い感じです。
普通の料理、普通の味、それをちょっといっぱい食べる、この幸福感&非背徳感。
いいですねぇ。
そして気がついたけど、長年来ていてまだラーメンとうどんは未体験。
よし、次こそは食べよう。

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

  1. mozu より:

    こんにちは。おいしい情報いつもありがとうございます。
    すてきなバイキングのようですね。いつか仲間と訪問してみたいです。
    百舌。

    • ダニエル より:

      百舌さま
      ここはゆったり食事を楽しめるところです。
      駐車場もたっぷりあるし、お友達と一緒はいいかもしれないですね。