前回からの続きです。
飛行機と同じくらい楽しみなのはアメリカ飯。
場内には無数の屋台が出ています。
まずは・・・暑くて喉が渇いたからコーラを飲もう。
見慣れた赤い缶もなんだかちょっと違う。
会場は滑走路の上なので、天気が良いと非常に暑いです。
水分補給はしっかりしよう。
そしてあれこれ屋台を見て回ります。
見慣れた日本的な屋台もあるけど、やっぱり気になるのはアメリカンな屋台。
ジャンクでワイルドなアメリカ飯にヨダレが湧くのは止められない。
ちなみにお店によっては円と米ドルの両方が使えます。
レートを考えると米ドルのほうが安く上がることが多いみたい。
でも物によっては円のほうが安い場合もあります。
ウロウロしていたらすごい煙に遭遇。
うぉう、豪快にハンバーグを焼いてるな。
なるほど、ハンバーガー屋さんなのか。
一個500円か、まずはこれでいってみるかな。
なお、sodaはコーラなどの炭酸飲料のこと。
ここのsodaは円のほうがお得ですね。
お客さんがいっぱい並んでいたけど、しばらく待ってハンバーガーをゲット。
横のテーブルでケチャップ、マスタード、ピクルスを自分で付けます。
このハインツの刻みピクルスが欲しいな。
日本でも売ってるんかな?
ハンバーガーはパティをバンズに挟んだだけのシンプルなもの。
調味料を雑にトッピングしておもむろにかぶりつく。
口や手にはケチャップとマスタードが付くけど気にしない。
焼きたてのパティは香ばしいけど、さすがにこれだけじゃあちょっと寂しいかな?
まあ、お祭り、雰囲気、こんなもんだよ!
続いて目についたのは「巨大スモークターキーレッグ」なるもの。
むはぁ、これは見逃せないぞ。
いぇ~い、ゲットだぜ。
ずっしり重い七面鳥の脚!
1000円もしくは10ドルだ。
歩きながらガリッと齧り付く。
むはっ、これは美味いな!
鶏肉と違って肉汁はまったく出ないものの、強烈にスモーキーで凝縮した旨味が伝わってくる。
ただし、筋がかなり多いためにものすごく食べづらい!
少し食べて断念、お持ち帰りに。
家でじっくり食べたらやっぱり美味かった。
他にもホットドッグやらステーキやらチーズポテトやらケーキやらピザやらを食べたかったけど、この後にまだ予定がある。
残念ながら今回はこれで撤収だ。
帰りの献血ブースではスターウォーズのキャラたちがいっぱい。
ダースモールは大人気で記念撮影の列が出来るほど。
ということで2015年の横田基地友好祭レポートは終了です。
あまり時間と胃袋の余裕がなかったので駆け足になってしまいました。
でもとても楽しかったな。
色々な催し物もあるので、今度はもう少しゆっくりしたいところですね。
横田基地友好祭2015のアメリカ飯

コメント