あめあめあめ。
毎日ジメジメしてて、とてもやーな感じです。
自転車で走れないしストレスも溜まっちゃう。

その雨の中、今回やってきたのは妻沼のお菓子屋さん「さわた 本店」です。
正式名称は「沢田本店 妻沼店(本店)」なのかな?
ここは新装開店してから結構経つけど、個人的には意外にも初来店。
それじゃあ早速入店しましょう。

店内には看板商品であるちーず大福各種を筆頭に和と洋のお菓子がたくさん。
そうだなぁ、今日は生クリームの気分だから洋菓子でいってみようか。

奥にはイートインスペースがあります。
せっかくだからここで食べて行きましょう。

今回は3つの洋菓子をチョイス。
さあ、頂きましょう。


まずは「いちごショート」から。
見ての通り、王道のど真ん中のヴィジュアル。
味の方も王道のど真ん中。
クリームの甘さ、いちごの酸味、そしてふんわりスポンジ。
安心安定、奇をてらわない優しいいちごショートだ。
やっぱりいちごショートはこうでなくっちゃな。


続いて「ミルクコーヒー」を。
上段にちょっぴりほろ苦のコーヒームース、下段はスポンジにサンドされたミルククリームと言う構成。
一緒に食べれば確かにミルクコーヒー、しかもミルクたっぷりの甘いミルクコーヒーだ。
苦味はあまり無いし、上に乗っているクリームやチョコも合わさって、私のような子供舌でも美味しく頂けます。
いいねこれ、なんだか本当にミルクコーヒーって感じ。
味的には、いちごショートをケーキとして、そしてこれをドリンクとして楽しめるよ。


おまけに「なめらかプリン」も。
それほど甘さは無い、液体と固体の中間点のプリン。
すくっては食べ、すくっては食べで、あっという間に食べちゃった。

食べ終わったらちょっと探索してみよう。
庭先には遊具もあります。

軒下もいい感じ。
っと、更に奥に雪くまの旗が見えるぞ?

いってみると「おひさま工房」を発見。

ピザやアップルパイ、パイシューなどはこっちみたいね。

石窯もあり。
我が家にも欲しい。

残念ながら行った時間がちょっと遅かったのでピザは既に終了していました。
今度は晴れの日のもう少し早い時間に来てみよう。
一箇所でピザとデザートを食べられるのはいいもんね。
そして明日と明後日はバケツプリンの日!
今日ならギリギリ予約できるかな?
父の日限定バケツプリン予約受付中
熊谷市妻沼「さわた 本店」のいちごショートとミルクコーヒーとなめらかプリン















コメント