閉店しました
ニットーモールの1F部分が改装・オープンしてしばらくが経ちます。
ファッション系のお店ばっかりだった部分が食べ物系に変わるとか!
個人的には大変嬉しいこの改装、そろそろ落ち着いたかな?と思って見に行ってみました。
行ってみるとイートインもテイクアウトも出来るお店がずらり。
あの店も、この店も、う~ん、こりゃあ、目移りするなぁ!
あれもこれもどれも食べてみたいぞ。

今回はその中で惣菜バイキングのお店「はなや名彩」に入ってみました。
こんな美味しそうなものを店先に並べられちゃあ、黙って通り過ぎるわけには行かないってなもんだ。

このお店は数々のお惣菜がずらりと並び、それをお客さんが好きなものを好きなだけ取って会計するシステム。
和洋中のお惣菜が数十種類も並び、どれもグラム1.3円というお値段。
それ以外にはあらかじめバック詰めされたお弁当系もあります。
さーて、どれにしようかな?
今回は家にご飯が炊いてあるので、ここではおかずだけをゲットすればいい。
好きなの選んじゃうぞ~♪

ということでゲットしたのがこれ。
色彩や味や栄養のバランスなんて微塵も考えてないのが丸わかり!
これで300g弱、グラム1.3円だから400円弱ってところ。
この値段でこれだけいろいろなおかずが食べられるのは嬉しいね。

せっかくですのでお皿に盛りなおしてみましょう。
うほぅ、こりゃあなかなか豪華だぞ。
豚生姜焼き

やはり基本は外せない。
味は濃い目でご飯が進んじゃう。
麻婆肉じゃが

麻婆肉じゃがとは初めてだけど、これはなかなかいいものだ。
今度自分でも作ってみよう。
海老のチリソース

人気No.1のお惣菜がこれ。
これもグラム1.3円というのが素晴らしい。
カニシューマイ

カニのシューマイですなぁ。
なんとなく豪華に見えるため、思わず手を出しちゃいました。
イカとブロッコリーの黒胡椒和え

黒胡椒がピリっと冴えるお惣菜。
これまたご飯が進むぞ。
麻婆鶏

麻婆がかぶったが、個人的には唐揚げはこういう風に一手間かけてあるのが好き。
母がよく前日揚げた唐揚げを甘辛く煮てくれたっけ。
菜の花の辛子和え

濃いお惣菜尽くしの中で清涼な気持ちにさせてくれる一品。
買っておいてよかった。
ふう、ご馳走様でした。
どれもしっかり味付けしてあるので、これだけのおかずがあればご飯3杯はいけますな。
ちょっとずつ、たくさんの種類が楽しめるというのは素晴らしいものです。
他にも色々な種類のお惣菜があるので、今度はまるっきり別のを試してみたいな。
おっと、事前にご飯はしっかり炊いておくことを忘れないようにね!
[map lat=”36.13872817789247″ lng=”139.3940269947052″ align=”undefined” width=”550px” height=”400px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.138728,139.394027[/map]
熊谷市銀座ニットーモール内「はなや名彩」の惣菜バイキング
















コメント