和菓子

妻沼のグルメ

熊谷市妻沼「梅月堂」の草餅と和風留

今日は春分の日。昼夜の長さがほぼ同じになる日です。でも実際には昼の方が夜よりもちょっと長いようです。そう言えばいつの間にか日が延びたなぁ。
深谷のグルメ

深谷市西島町「浜岡屋」の桜餅と草餅といちご大福二種

最近、風は相変わらず強いけど、空気は暖かいように気がします。朝のごみ捨てがなんだか寒くないのよね。春はもうすぐなんですねぇ。
妻沼のグルメ

熊谷市妻沼「清月堂」のみたらしだんご

所は妻沼。用事を済ませて帰路に着く時、ふと思う。「そういえば甘いモノが食べたいなぁ」甘いものといえば・・・和菓子に決まっている。さっそく付近の和菓子屋に行ってみました。
閉店

太田市東金井町「グルメロード」のセレブランチ

閉店しましたセレブとはなんぞや?それはセレブリティの和製略語であり、基本的には有名人のことを指す。しかし、大衆向け雑誌や大衆向けテレビ番組では、有名人でかつ金持ちのことを指す傾向がある。日本のテレビや雑誌メディアでは「金持ち」「優雅な」「高...
藤岡のグルメ

藤岡市藤岡「成田屋」のたまご饅頭とケーキ

前日の鶴商文庫に続き、群馬県藤岡市の話題でいきましょう。
深谷のグルメ

深谷市西島町「浜岡屋」の生あんみつ

今年は豆かんを作ったり、梅シロップで梅寒天を作ったりで、自作デザートを作る機会が多くあります。簡単に作れる割には下手な市販の物よりもずっと美味しいんだな。手作りのっていいよね。
妻沼のグルメ

熊谷市妻沼「大福茶屋さわた」の縁結びクリームあんみつ

さて、いよいよ明日に迫った「第8回 熊谷妻沼手づくり市」、私はただいま出店準備にドタバタしております。今週は妻沼がアツいぜ!それでは妻沼集中強化週間の第4弾、行ってみましょう。
籠原のグルメ

熊谷市新堀新田「梅林堂」の香味豆かん

昨日はバレンタインデー。夜には雪が降り出し、ホワイトバレンタインとなりました。ロマンチックな夜を皆さんはどうお過ごしになられたでしょうか?チョコやプレゼントを贈った人、贈られた人、皆さんが幸せでありますように。
籠原のグルメ

熊谷市美土里町1丁目「さわた 籠原自衛隊通り店」の期間限定品いろいろ

別府店と統合しましたさてさて、熊谷市立図書館にて開催中の「~鉄の芸術~ 日本刀展」に行き、そのままくまがや館にて開催中の「見栄子SHOW 2011」に行きました。その「見栄子SHOW 2011」で見かけたのがこのチラシ。
深谷のグルメ

深谷市国済寺「菊寿童」のみたらしだんごとお饅頭

区画整理が進む深谷市国済寺に新しいお店が出来ました。新しいと行っても実は創業200年以上の超老舗。以前は仲町にあった「菊寿童」が今月上旬に移転してリニューアルしました。
error: 右クリック無効