熊谷のグルメ 熊谷市河原町1丁目「くまずだんごや」のタレだんご 「冷めても美味い」という言葉がある。確かに冷めるのを前提としたお弁当などのように出来立てよりも美味しくなるものは在る。だからって冷めてもいいと思ってないか?だがな「冷めなければもっともっと美味い」ってこともあるんだ。よく覚えておけ。 2015.11.27 熊谷のグルメ
東京のグルメ 武蔵村山市本町1「ふじや」の焼だんご だんご大好きのダンゴスキーである私。特にしょっぱめ醤油系のだんごが好きですね。だんごはお店ごとに味が全然違ってて面白いですよね。 2015.10.09 東京のグルメ
深谷のグルメ 深谷市上柴町東6丁目「だんごの美好」のあまからだんごとやきだんごとガンプラ(MS-06 量産型ザクII) あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!「おれは だんごを買いに行ったと思ったら いつのまにかガンプラを持っていた」な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった・・・頭がどうにかなりそうだった・・・ ... 2015.09.29 深谷のグルメ
児玉のグルメ 本庄市児玉町児玉「だるまや菓子店」のだんご なんだかジメジメしててやっぱり暑いですね。そして日曜日からはまたガッツリ暑そう。うへ~、来週末の熊谷のバーニングマンレースはかなり暑くなるんだろうなぁ。 2015.07.17 児玉のグルメ
平井町のグルメ 栃木市平井町公園地内「栃木家」の玉子焼きと焼き鳥とみそおでんとおだんご 今年の桜、もう咲き始めているところはありますね。明日には風も収まりそうだから、ふらっとどこかに走りに行ってみようかな。 2015.03.25 平井町のグルメ
閉店 行田市行田「伊勢屋」の焼きだんごといもようかん 閉店しましたダンゴスキーの私ですが、だんごには重視すべき3つのファクターが存在する。まずはタレ。タレはだんごの味を決める最大要素、これは異論がないだろう。次に生地。固めか柔らかめかで好みが分かれるがこれも重要な要素だ。そして3つめは焼き。こ... 2015.01.26 行田のグルメ閉店
坂戸のグルメ 坂戸市芦山町「あけぼの」のだんご(みたらし&しょうゆ)と明太子巻き 正月明けて、3連休も終わり、いよいよ本格的に2015年もスタート。そして本年一発目のダンゴスキーネタはコイツだ。 2015.01.13 坂戸のグルメ