籠原のグルメ 熊谷市籠原南3丁目「利休」のカレーうどん ある日の籠原をまわっているときのこと。ある場所でカレーうどんのノボリを発見。自他ともに認めるカレーうどんジャンキーの私、これは試してみるしかないのであります。 2011.11.30 籠原のグルメ
閉店 熊谷市仲町八木橋7階「マーガレット」の和風ドリアコンビ 閉店しましたデパートのレストランってさ、何だかイイよね。よく覚えているのが子供の頃にたまに連れてってもらった大宮の高島屋。買い物が終わると地下のレストランに行くことがあるのよ。もうそれが楽しみで楽しみでね。すごく好きだったなぁ。 2011.09.20 閉店
熊谷のグルメ 熊谷市御正新田「うんどん さくら屋」のカレーうどん お盆を過ぎてなんだか涼しくなってきたこのごろ。明け方あたりは結構寒いですよね。とは言え、昼間はまだ暑いし、夏が終わったわけではなさそう。 2011.08.27 熊谷のグルメ
籠原のグルメ 熊谷市新堀「満願堂」のホルどんとフライ 熊谷は小麦の産地、小麦といえばうどん。ここら辺でうどんといえば熱いつけ汁で食べるうどんが主流です。でも、個人的にはうどんの食べ方としては焼きうどんが大好き。自分でもよく作って食べてます。私の皿うどん(2010/1/30) 2011.08.20 籠原のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市スポーツ文化公園内「くまどん」のチキンカツカレーとくまどん 前にも書きましたが、熊谷は小麦粉の産地であり、埼玉県内では収穫量第1位です。だから食文化としては小麦が発達しています。地域によってはお正月には餅ではなくてうどんを食べるとか。 2011.07.29 熊谷のグルメ
閉店 熊谷市西別府「食堂のびた」のかき揚げ丼セット温うどん大盛り 閉店しましたそれにしても昨日は暑かった!それもそのはず、熊谷では6月の観測史上最高温度の39.8度をマーク。暑かった去年でさえ実は39.8度は越えていません。それがまさかいきなり想定外の6月中のあっさり去年超え。いきなり熊谷の本気を思い知ら... 2011.06.25 閉店
熊谷のグルメ 熊谷市広瀬「ふじのこし」のかつセットと本日のランチ 熊谷は言わずと知れた小麦粉の産地。収穫量は全国でも有数、埼玉県内ではずっと第1位であります。これからもっともっと暑くなるであろうこの季節、今回は冷たいうどんでいってみよう。 2011.06.20 熊谷のグルメ
埼玉のイベント・スポット 第5回深谷市産業祭:エヌ・ワン・グランプリ2010で食べてきた その1 今日明日は第5回深谷市産業祭です。色々なイベントがある中、私のお目当てはやはり「麺類最強大決戦」であるエヌ・ワン・グランプリ2010。用事の合間を縫って行って食べてまいりました。 2010.11.20 埼玉のイベント・スポット
埼玉のイベント・スポット 今週末は第5回深谷市産業祭 今週の土日は第5回深谷市産業祭が行われます。深谷は農作物の宝庫。農業祭として始まり、現在は市内の商工業と農業の勤労感謝の精華を集めたお祭りとして『深谷市産業祭』に発展しました。会場の深谷ビッグタートル内外では、参加団体が持ちよった商品の展示... 2010.11.19 埼玉のイベント・スポット