ファミレス・チェーン店のグルメ 羽生イオン1階レストラン街「ポムズファーム イオンモール羽生店」のモッツァレラチーズのトマトソースオムライス(Mサイズ) オムライスのイメージって「幸せ」ですよね。 2022.03.11 ファミレス・チェーン店のグルメ羽生のグルメ
羽生のグルメ 羽生市西3丁目「かつはん」のかつカレー(ヤサイ付) 羽生市西3丁目「かつはん」やってきたのは羽生市西3丁目、羽生駅西口の小松道上公園前にある「かつはん」です。食事&酒のお店っぽい感じです。 2021.10.03 羽生のグルメ
羽生のグルメ 羽生市小松「そば膳 葵」のミニ天丼+ハーフ田舎そばのセット 羽生市小松「そば膳 葵」やってきたのは羽生市小松、125号バイパス沿いの小松交差点に有る「そば膳 葵」です。ここはよく通るけど入ったことはなかったお店。今回ようやく初入店です。 2021.09.01 羽生のグルメ
ファミレス・チェーン店のグルメ 羽生イオン1階「GODIVA」のショコリキサー(ホワイトチョコレート カカオ27%) 羽生イオン1階「GODIVA」今回やってきたのは羽生イオンの1階にある「GODIVA」です。おお、ゴディバ!これまでの私の人生でただの一度も関わることがなかったお店に初入店! 2021.08.13 ファミレス・チェーン店のグルメ羽生のグルメ
羽生のグルメ 羽生市下岩瀬「パメールケバブ」のケバブサンド(大盛り) 羽生市下岩瀬「パメールケバブ」やってきたのは羽生市下岩瀬、122号沿いの下岩瀬交差点のところにある「パメールケバブ」です。見ての通りのケバブ屋さん。ちょっとオヤツ代わりに買っていこう。 2021.07.20 羽生のグルメ
羽生のグルメ 羽生市西2丁目「羽生もっちり庵」のもっちり焼(焙煎黒ゴマこしあん) 羽生市西2丁目「羽生もっちり庵」11月のマイナー錬でいったお店を詳しく紹介しましょう。昼食後のおやつタイムにやって来たのは羽生駅西口、ロータリー内にある「羽生もっちり庵」です。ぱっと見では交番かと思った。 2021.01.19 羽生のグルメ
ファミレス・チェーン店のグルメ 羽生イオン3階フードコート内「サブウェイ」のタンドリーサラダチキン 羽生イオン3階フードコート内「サブウェイ」今回やってきたのは羽生イオンの3階にあるフードコートの「サブウェイ」です。サブウェイ好きの私、熊谷のティアラのサブウェイが無くなってしまったため、羽生イオンに来ると高確率で食べていきます。 2020.08.04 ファミレス・チェーン店のグルメ羽生のグルメ
ファミレス・チェーン店のグルメ イオンモール羽生内「オリジン弁当」のメガ盛パワー2000弁当(期間限定) イオンモール羽生内「オリジン弁当」やってきたのはイオンモール羽生です。ちょうど昼時、レストラン街やフードコートは混んでいる。それなら1階の食料品売場でテイクアウトというのもいいんじゃない?と思って「オリジン弁当」を覗いてみました。メガ盛パワ... 2020.07.24 ファミレス・チェーン店のグルメ羽生のグルメ
羽生のグルメ 羽生市東7丁目「MIYABI亭」のシュークルートとジャーマンポテトとくるみパンの練乳サンド 羽生市東7丁目「MIYABI亭」今回やってきたのは羽生市東7丁目、羽生駅東口から1kmほど真っすぐ行ったところにあるパン屋さん「MIYABI亭」です。羽生って近い割には何故かあまり行く機会がないので、まだ訪れたことのないパン屋さんがいくつも... 2020.04.26 羽生のグルメ
羽生のグルメ 羽生市桑崎「御食事処 みや川」のかつ丼 羽生市桑崎「御食事処 みや川」今回やってきたのは羽生市桑崎、122号沿いの「御食事処 みや川」です。久しぶりに来たら店がきれいになって名前が変わっていた。メニューは同じなので、もともとこの名前だったのかな? 2019.12.28 羽生のグルメ