熊谷のグルメ 熊谷市大原2丁目「ピエージュ ドゥー」のいちごショートとキャトル・セゾン他ケーキ あんなに積もった雪も今日は随分と溶けましたね。そして今回一番の衝撃は「雪やこんこん」の歌について。まず題名は「雪やこんこ」であり、「こんこん」ではないということ。それと・・・後は最後に書くか。 2016.01.19 熊谷のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市仲町八木橋地下1階「ホテル・ヘリテイジ Party Party」のヘリテイジ丼とお惣菜 今日はワンコイン弁当のネタで行きましょう。ランチが500円で食べられるとなればコストパフォーマンスはいいですよね。でもその値段となると中身が気になるところ。果たしてそのクオリティは・・・ 2016.01.09 熊谷のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市榎町「花堤」の黒蜜で食べる五家宝 熊谷の銘菓と言えば五家宝ですよね。でも正直言って五家宝を買って食べたことは今までに一度もなかったりします。というか、五家宝をオヤツに選択する概念がそもそも無いんですよね。まあ、私は熊谷出身ではないので当然かも知れませんが、熊谷出身の人はどう... 2015.12.21 熊谷のグルメ
閉店 熊谷市星川2丁目「詩知里屋」のラザニアとヨーグルトとナポリターナとバナナジュース 今日はもちもち生パスタで作った熱々のラザニアと絶品ヨーグルト。どっちも大好きです。閉店しました 2015.12.07 閉店
熊谷のグルメ 熊谷市大麻生「夢街道」のグラタン風クリーム明太子のチーズ焼きスパ カツカレンコとかダンゴスキーとかの名前もあるけどグラタンスキーでもある私。グラタンは暑くても食べるけど、やっぱり寒い季節はより美味しいものです。 2015.12.02 熊谷のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市鎌倉町「かんだ和彩」のあぶり団子4種(みたらし・いそべ焼・京風白みそ・こしあん)と上生菓子など ある日、珍しく八木橋に行った時のこと。お、17合を挟んだ向こう側に新しいお店ができてるぞ?しかも・・・だんご屋か!!ダンゴスキーとしては早速行かねばなるまい。 2015.12.01 熊谷のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市河原町1丁目「くまずだんごや」のタレだんご 「冷めても美味い」という言葉がある。確かに冷めるのを前提としたお弁当などのように出来立てよりも美味しくなるものは在る。だからって冷めてもいいと思ってないか?だがな「冷めなければもっともっと美味い」ってこともあるんだ。よく覚えておけ。 2015.11.27 熊谷のグルメ