![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d8bfb5f451.jpeg)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d8bfb5f451.jpeg)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-IMG_0147s.jpg)
群馬一円「登利平」の上州御用鳥めし弁当
いや~、毎日毎日暑いですね~こんな日は冷たいカキ氷でもいかがですか?よろしければ涼しい外断熱の家を見学していってください。外の気温と室内の気温の違いを体験するとビックリしますよ。お盆休みとオリンピック、高校野球もあり、不動産屋はこの時期ヒマ...
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d8bf7714d0.jpeg)
赤十字の救急法救急員養成講習
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d8bef1f0bd.jpeg)
本庄駅南口「達よし」ののぼりカツオ定食
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/img_1019966_23616169_2-450x337.jpg)
本庄市駅南1丁目「達よし」ののぼりカツオ定食
閉店しました上里町役場に行く途中、ちょうどお昼だったので本庄あたりでお昼ご飯を食べることにしました。本庄といえば・・・「六助うどん」でカレーうどんか。しかし今日はすさまじい猛暑、カレーうどんでは妻がかわいそうだ。私はかまわないが。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d8be8cfd4d.jpeg)
上里町役場で展示会「児玉に飛行場があった」
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-IMG_0114s.jpg)
上里町役場で展示会「児玉に飛行場があった」
籠原にはご存知の通り、航空自衛隊熊谷基地があります。ここは戦前は陸軍の飛行学校でした。昭和10年に設立以来、太平洋戦争終戦までの10年間で巣立った操縦者は約1万人、多数の勇士が特別攻撃隊操縦者として散華されたとのことです。終戦後は米陸軍43...
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-IMG_0396-450x337.jpg)
寄居町寄居「岸傳」の玄米だんご
本当に久々におだんごの記事を書きます。さかのぼって見てみると半年前に書いたのが最後。今回は普通のおだんごとはちょっと違った寄居の玄米だんごです。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d8be49667d.jpeg)
寄居町寄居「岸傳」の玄米だんご
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d8bdcb71a8.jpeg)