おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験 2025年夏x3

埼玉のイベント・スポット
今年の夏は東松山で化石堀り三昧!念願のお持ち帰り不可は出たか!?



東松山市坂東山「化石と自然の体験館」


やってきたのは東松山市坂東山、工業団地の一角にある「化石と自然の体験館」です。
ここでは化石発掘体験ができます。
私、これが大好きで、娘を強引に誘っては年に4回くらいは来ています。



東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験 2025年春
今年も東松山で化石堀り!念願のハスタリスをゲットしたぞ!

前回、娘はレアなブドウ状瑪瑙を発掘し、お持ち帰り不可となりました。
なので今回は俺も是非ともお持ち帰り不可を!
そしてメガロドンを!




と気合を入れ、夏休みに3回も行って来ました。
コンテナボックスの中の砂や石をザルでふるって化石を探します。




ここに展示されているのがメガロドンの歯の化石。
う、うらやましい・・・



東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験
初めて化石発掘体験をしてきました。1500万年前の化石を掘ろう!

発掘の仕方などは以前の記事を参考にしてください。



2025年7月


おおお、今日は惨敗!
ウニのとげ1、サメの歯の破片1、チャート1というションボリな結果に。
チャートって何だろう?
聞きそびれた。
なお、googleさんに聞いたところ
チャート(chert)とは、主に微小な石英でできた硬い堆積岩の一種で、深海底に住む放散虫や海綿動物の殻などのケイ酸質(シリカ)の遺骸が長年月をかけて積み重なってできたものです。主成分が石英であるため非常に硬く、赤や緑、黒など多様な色があり、しばしば縞模様が特徴的です。
とのこと。
娘はウニ2でやはり惨敗。
他のテーブルではメガロドンやベネデイニなどが出てた。
しかもメガロドンはお持ち帰りできない貴重な奴。
ダニエルさん
ダニエルさん
うらうら羨ましい!




2025年8月 1回目


前回の惨敗を払拭する大戦果!
ハスタリスの歯2本とウニのとげ2本!

ハスタリスは嬉しいな!




娘はサメ類3本をゲット。
特にハスタリスの30mm超えを発掘して歓声を上げていた。
デソリは初めてかな?




真ん中のが娘のハスタリス、左右のが私のハスタリス。
存在感が違い過ぎる!
でも今日は悔しくないんだな。




何故なら私はキキャク類(アザラシとか)の歯が出たから!
個人的には初のお持ち帰り不可!
石かと思ってスルーしようとしたんだけど妙に光沢があるから同定に出してよかった!




お持ち帰り不可の替わりにケース入りのサメの歯がもらえ、さらに記念撮影もしてくれます。



2025年8月 2回目



前回のフィーバーで気をよくして8月2回目の発掘へ。
この日は午前にメガロドンが出たとのこと。
その運にあやかり、私はプラヌス、オオワニザメ、ウニ2をゲット。
プラヌスは初めてだな。
東松山で出るのは珍しいとのこと。
娘はウニのとげ6本で惨敗。
機嫌が悪くなってるので話しかけづらい・・・
そして他のテーブルでメガロドンが!
目の前で同定を見てしまった。
うらうらうらうら羨ましい!



化石発掘中は文字通り一心不乱になるので他の全てのことを忘れられます。
日常生活でなかなかそんなことは出来ないのでとてもお気に入りです。

そして大物が出たときの歓喜!
最高ですよ。
さあ、次回はいつ行けるかな?



過去の記事

東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験
初めて化石発掘体験をしてきました。1500万年前の化石を掘ろう!

東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験2019
化石の発掘!去年の夏に初めて体験発掘をしたんだけど、その時の楽しさが忘れられずにもう一度やってきました。

東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験2020
毎年来ているこの化石発掘、今年もやってまいりました。ゲットしろ、鮫の歯!

東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験2021
毎年来ているこの化石発掘、今年もやってまいりました。ゲットしろ、メガロドンの歯!

東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験 2022年春
毎年来ているこの化石発掘、今年もやってまいりました。今年こそゲットしたいぞメガロドンの歯!

東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験 2023年夏
東松山で1500万年前の化石を発掘体験!

東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験 2024年夏
東松山で化石堀り!「いつかはメガロドン」を合言葉に頑張っています!

東松山市坂東山「化石と自然の体験館」で化石発掘体験 2025年春
今年も東松山で化石堀り!念願のハスタリスをゲットしたぞ!

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント