新着情報
2025.08.21
2025.08.20
2025.08.19
2025.08.18
2025.08.17
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

熊谷市三ケ尻「三ヶ日みかん」の直売みかん(はねだし)

籠原のグルメ


移転しました
冬の果物といえばみかん。
実家では箱で買ってたけど、今のウチの家族構成では箱買いでは消費しきれない。
なので袋入りのを買うんだけど、それだとすぐに無くなるし高いんですよね。





今回やってきたのは籠原の航空自衛隊熊谷基地の東側に期間限定で出店している「三ヶ日みかん」の直売所。
三ヶ日みかんは静岡県の浜松市北区三ヶ日町産の温州みかんとのこと。
ずっと「三ヶ月」だと思っていたけど、実際には「三ヶ日」です。





みかん、みかん、みかん!
小袋から大袋まで、当たり前だけどみかんしか売ってない!





色あがりが悪いという「はねだし」は大中小20個ほど入って500円。
これだけ入ってこの値段、安いです。





さすがに色や大きさは不揃い。
皮の部分も変なところがあったりましす。
味の方はどうだろう?





甘味はそれなり、酸味も程よく、バランスの良いみかんです。
スーパーで売っているみかんは甘すぎるので、個人的にはこれくらいがちょうどいいな。
ちなみに私は筋をきっちり全部取ってから食べる派。
そしてお風呂に入れて食べるの大好き。



固いのや柔らかいの、甘いのや酸っぱいの、当たり外れはあるけど、このお値段でこれだけ食べられるのは有り難いです。
営業は11月下旬から3月上旬あたりまでとのこと。
この冬、我が家の食卓にみかんが常駐する!
なお、路上駐車は通行に支障をきたしますのでやめましょう。

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

  1. リツキ より:

    今日深谷市の畑道で篭原三ケ日みかん(はねだし)店さんの直売看板を見たのですが、何故ここに?
    更に、11月27日販売と出ていたのですが何故ここに
    篭原店は閉店ですか?
    普通のお宅で人が居なかったので何の情報も有りません、何?

  2. 通行人 より:

    路駐は通行に支障をきたすので止めて下さい。とアナウンスしてくれるとありがたいです。

  3. 籠原のまさし より:

    どうやら
    深谷市大谷
    にお店が移転するとのことです。
    ちなみに
    2012年11月下旬頃
    オープンとのことです。

    • 籠原のまさしさま
      情報ありがとうございます。
      大谷じゃ遠いですね~
      でも最近では熊谷市内でも売ってますし、他でも見た気がします。

  4. ちるぞう より:

    ミカンのお店あるの知りませんでした~❗
    なので早速·····娘と一緒に行ってきました❗
    夕方行ったのですが、次から次へと車が🎵
    500円のはねだしを購入してみました🙌
    お店のおじさんにチビッ子ミカンをいただき娘が食べたところめっさ美味しかったです😁
    他のも食べるのが楽しみです🎵
    ありがとうございました❗

    • ちるぞうさま
      ここは何年も前から気になってたのですが、ようやく行くことが出来ました。
      はねだし、お得でいいですよね。
      もうすぐウチも無くなるので買いに行かねば!