その1からの続きです。

坂道を降ったその先は・・・

おお、一面に拡がるポピー!ポピー!ポピー!

見渡す限りのポピー!
すごいな、こんなにいっぱい咲くもんなのか。

何本くらい咲いてるんだろう?
一本100円で売ったらいくらになるんだろう?

それにしてもスゴイなぁ。
これ、もしこのまま放置したらさ、数年後には秩父の山は全部ポピーで埋め尽くされるんじゃないのって勢いだ。

平日の朝でも見物客は何組も来てたよ。
売店なんかは無かったけどね。
さて、お目当てのものは見られたし、さくっと帰るとしよう。

前回と同じく荒川沿いで帰りましょう。
140号と川を挟んで反対側にある県道82号、長瀞玉淀自然公園線ってやつだ。
交通量は少なくて道は綺麗なので非常に走りやすいね。

途中にトンネルがあるから気をつけよう。
しっかり尾灯を点けて走らないと危ないぞ。

にしても暑いわな。
このまま荒川にダイブしたら気持ちいいだろうなぁ~

波久礼駅前の寄居橋に到着。
やっと山は終わりって感じだね。

その後は140号をぶい~っと。
さすが、道の駅は開いているね。
本当はここでジェラートを食べたかったけど、まだオープン時間前か。


ようやく深谷まで帰ってきたぞ。
ウチに帰って食べるためにパンデパパでパンを買って帰ろう。
運動後の炭水化物を摂らないとね。
ここのアンパンは美味しいんだよねぇ。
ということで早朝天空のポピー畑ツアーは終了です。
いやー、素敵な朝でした。
やっぱり朝走るのは気持ちいいねぇ。
なお、天空のポピー畑の開花状況は以下で確認すべし。
ご指定のページまたはファイルが見つかりませんでした
埼玉県
















コメント