お知らせ
2024.04.02

太田市徳川町「縁切寺満徳寺資料館」

群馬のイベント・スポット

GWも残り2日。
近隣のちょっとマイナーな観光スポット第2段で行ってみましょう。
ある日、妻が「太田のお寺に徳川歴代将軍の位牌があるんだよ」と言いだした。
即座に「そんな訳ないだろ!?」「なんであんなところにあるんだ?」と言ったものの、確かにあるということ。
それじゃあ確かめに行こう。

太田市徳川町「縁切寺満徳寺資料館」



やってきたのは利根川を渡った太田市徳川町にある「縁切寺満徳寺資料館」です。
ここはその地名でピンと来るかもしれないけど、あの徳川氏発祥の地とのこと。
全く知らなかった。
というかホントかよ?
徳川は三河じゃなかったっけ?


それはともかく、ここは江戸時代、全国でも2つしかなかった「縁切り寺」です。
江戸時代と言えば離婚は男性側からしか出来ないイメージ。
でも縁切り寺に駆け込めば女性側から離婚できるとのこと。


入場料を支払って場内へ入ります。


お、徳川家の家系図があるぞ。
なるほど、徳川家は新田家の子孫ということになっているのか。
源氏の家系じゃないと征夷大将軍にはなれないからね。
そしてこの満徳寺とこの地域は徳川家から色々と手厚い優遇措置を受けていたとのこと。

そして歴代将軍の位牌もちゃんとありました。
といっても唯一無二のものいうわけじゃなく、将軍家から依頼と資金を受け、ここで作って供養していたようです。
そういう意味ではオリジナル、本物の位牌で間違いない。




そして縁切りのシステムを勉強。
しっかり調査や協議したうえで離婚するなり復縁するなりし、それでもダメなら法廷離婚に進みます。
なんというか、思った以上にしっかりした離婚のシステムでびっくり。
今と同じような感じだったんだな。
江戸時代の離婚事情も分かるため、今までのイメージがちょっと変わりました。
といっても離婚が成立した件数はそれほど多くは無かったようです。
縁切り寺は全国に2か所のみ、ほとんどの人はそこに駆け込めなかったんだろうなぁ。







外には満徳寺があります。
といっても徳川幕府が無くなった時に優遇措置も無くなってしまったため寺としてはすでに廃寺していますが、中は見れます。


入館料は200円ですが、他の3,4箇所の見物場所も見られるチケットがとてもお得です。
割引率がすごいな!
一日で回らなければならないこともなく、各施設ごとに別々の日に行っていいのも良い点です。
それじゃあ次の所にいってみよう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社

スポンサーリンク

コメント