閉店しました
今年の自分のテーマは色々なナポリタンの探索、略して「ナポリ探」であります。
ということで今月のナポリ探に行ってみましょう。

今回やって来たのは児玉。
ふらっと道沿いにあったレストラン「ひら久」に入ってみました。
縦に長くて裏口も有るという面白い店構え。
駐車場からは裏口入店(なんだか後ろめたいな)が便利。

時間はランチタイム。
店頭のメニューを見ると魅力的なメニューが色々と。
焼肉にラーメンにハンバーグにヒレカツ、そしてナポリタンも!

店内に入ってじっくりメニューを見てみます。
ふむふむ、洋食屋さんっぽいですな。
となるとここはハンバーグあたりがいいかな。
いや、カレーも気になる。
ここは安全策で焼肉定食か?

しかし、ナポリ探を忘れてはいけない。
しかも「ナポリタンスイーツ」という珍しいメニューがあるじゃないか。
これを頼まずして何を頼むというのだ!

ということで「ナポリタンスイーツ」をオーダー。
大きな白い皿にナポリタン、そしてサラダと小鉢が付きます。

ナポリタンは基本・王道の外見です。
色彩的には落ち着いている感じ。

具はハム、ピーマン、タマネギ、マッシュルームてところ。
これも王道ですね。

味はケチャップから酸味がしっかり抜けたタイプ。
甘すぎず濃すぎず薄すぎず丁度良い。
麺は腰が全く無いのに、だからと言ってフニャフニャではなく、どこを噛んでも完全に均等な柔らかさだ。
やはりこれは茹で置きなのかな?

うんうん、美味い美味い。
取り立ててインパクトや特徴のある味じゃないんだけど、なんというか、熟成された揺るぎない美味さがここにはある。
ナポリタンは自分でもよく作るんだけど、こういう感じのバッチリど真ん中の味って実に難しい。
どこか味のバランスが飛び出ちゃうもんなんだよな。
しっかり王道のナポリタンに死角無し。

サラダで口直し。

そして小鉢。
これが妙に美味い。
というかすごく美味い!
なんだこれは?
しめじと大根とコンニャクの煮物?

ふう、ご馳走様でした・・・
っと、食後のデザートもあるんだった。

スイーツはフルーツ3種とアイス。
一周回ってハイカラな感じだ。

ドリンクはあえてレスカをチョイス。
この雰囲気、いい感じだね。
ご馳走様でした。
うん、今回のナポリ探も良かったな。
一人で食べ物やさんに行くとさ、ガッと食べてさっと出るのがいつものこと。
でも今日はゆっくり優雅に食後の時間を楽しめたよ。
そして他のメニューも色々と気になるところだね。

本庄市児玉町児玉「ひら久」のナポリタンスイーツ















コメント