平成25年4月13,14日に行われました「第12回熊谷妻沼手づくり市」、お陰様で無事に終了しました。
今回は土曜日曜共に天気が良く、朝日新聞や埼玉新聞に紹介記事が載ったこともあり、来場者数はかなりのものになったんじゃないかな?
私は今回、初めて屋外ブース枠で出店。
しっかりテントを購入しちゃいました。
今まではずっと屋根がある所だったので必要なかったのですが、一人では広げるのも畳むのも大変だよ、これ。
こうやってドンドン機材が増えていく(汗)
私の出品物はいつも通りのコレ、「石けん素地を使って作った雑貨など」という、なんとも奥歯に物が挟まったようなモノです。
一人では寂しいのでサイボーグ忍者や銀河の歌姫をお手伝いに召喚。
場所は聖天様の境内付近。
メイン通りからは外れるため、お客さんの流れが来るのか心配でした。
前回、ここでは陶器関係のブースを集めて「陶器市」ってことにしたんだけど、さっぱり客様が来なかったんだって。
でも終わってみれば今までで一番忙しかったな。
前回の第11回ではあまりの寒さに時間前に撤退してたんだから、それから考えると数倍の忙しさだったよ。
さすがにメイン通りよりはお客さんは少なかっただろうけど、車の心配をしないでゆっくり見てもらえるのは非常に良かったです。
とてもいい場所でした。
まあ、知り合いには「どこでやってるか分からなかった」って言われてたけど(笑)
今回は忙しすぎて他のブースを全く見られなかったのが残念。
2日目の終了間際に寄ってくれた見栄子さんが持ってた「そば殻まくら」を買ったのが唯一の戦利品。
横のヒモをほどけば高さ調節できる一品。
今使ってる枕がヘタれてきてて、ちょうど欲しかったんだよね。
朝の開店準備中に見て「お、あれ欲しいなぁ」と思ってたけど忙しくて忘れてたよ。
そして土日とも、沢山のお客様に来ていただき、有難う御座いました。
お陰様で過去最高の来店者数でした。
コレは2日分が初日に全部出てしまい、土曜の夜に急いで追加生産したほど。
今回もブログで交流したいる方や「ブログ見てます」という方々にずいぶん来ていただきました。
地元出身ではない私は数年前にブログを始める前は友人も知り合いも全然こっちにいなかったんだけど、最近、急にそれが増えてる感じ。
あまり積極的な人付き合いが得意ではない私ですが、人との付き合いそのものは好きなんです。
だからとても感激だなぁ。
何人かの方には写真を撮ってもらい、なかなか照れくさくも嬉しくもありました。
次回はもっと良いポーズを研究しておきます(笑)
また、リピーターの方にもたくさん来て頂きました。
すごくすごく嬉しいです。
それにしてもまさか今回の一番人気が「オヤジの柿渋」だとはビックリです。
なにか、世間様では柿渋ブームでも来てるのか?ってくらい。
また秋の手作り市(予定)でお会いしましょう。
出品物作成もディスプレイも接客も、毎回毎回試行錯誤ですが、次回はもっともっと良い物を目指そう。
最後に一般的な石けんの使い方についても少々解説しておきましょう。
身体を洗うとき、ナイロンタオルでゴシゴシと力任せに洗ってませんか?
それは皮膚をヤスリで削り取るような行為であり、雑菌が進入しやすくなり、皮膚を痛め、不要な分泌物を増やすなど、皮膚のトラブルの元です。
身体の汚れは石けんの泡だけで落ちるんです。
お風呂での身体の洗い方
1.ざっとお湯で身体を流して表面の汚れを流す
2.お風呂にゆっくりつかる
3.泡立てネットなどでたっぷりと石けんの泡を立て、それで身体をやさしく洗う
皮膚をこする必要はありません!
4.お湯で洗い流す
5.3で泡立ちが悪い場合は身体の汚れが多いときなので、もう一度3を行う
身体を洗うときは、たっぷりと石けんの泡を立て、それで身体を覆うだけでOK。
これを知らない人は多く、特に男性はほとんどの人が知りません。
ゴシゴシやらないとキレイになった気がしないのですが、ゴシゴシやればやるほど皮膚は傷ついて荒れるわけですから逆効果、本末転倒なんですね。
私は普段は1回、夏に運動した後でも2,3回洗えばバッチリです。
泡立てネットは無印良品で買った柔らかいものを愛用。
これがまたよく泡立つんだな。
ああ、それにしても楽しかったな。
2日間、立ちっぱなし喋りっぱなしでめちゃくちゃ疲れたけど(笑)
もう2日目の終わりは腰が痛くて痛くて大変だったよ。
準備している最中は大変で「もう今回で終わりにしよう」なんて思うんだけど、終わってみると楽しさのほうが圧倒的に上だから、またやりたくなっちゃうんだよね。
お陰様でまた楽しい一時を過ごせました。
お客様、出店者さん、スタッフの方々、お疲れ様でした&有難う御座いました。
コメント