新着情報
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン

太田市粕川町道の駅おおた内「ロデオグリル」のシュラスコサンドとシュラスコ棒

籠原周辺のグルメ

ある日の木曜日、前橋方面に用事があった。
前橋に行く主なルートとして本庄の坂東大橋を通るルートと、深谷の新上武大橋を通るルートがある。
今回は新上武大橋ルートで行ってみよう。
となると途中で寄るのは「道の駅おおた」だよね。





ここは中に一般的な飲食店はなく、そのかわり外にキッチンカーが並んでる面白い道の駅なんだよね。
あれ、でも今日はわずか3台しかいないな。
でも今日は平日だし、土日休日ならもっと来るのかもしれない。




そんな中、しっかり来ていたロデオグリルのキッチンカー。
よし、ここで肉々しいサンドを食べちゃうか。
あれ、でもメニューが減っちゃってるね。
イチボ肉にチーズという、壮絶に肉々しくて美味い「ピカーニャサンド」が無いじゃないか!




それじゃあ「シュラスコサンド」を一つお願いしますね。
あ、あと「シュラスコ棒」っていうのもいいね。
一本追加で。




出来るまでの間、道の駅内の販売物を見てみよう。
地場野菜から特産品、地元の食べ物などがいっぱいあるぞ。
美味しそうなものは色々あるけど、今日はメインがシュラスコサンドだからな。
デザートとしてここはこの「田舎まんじゅう(ねぎ肉味噌)」でいっとこう。




戻ったら出来上がってたぜ。
まずは「シュラスコ棒」から。
そのまんま、牛肉とソーセージを串に刺して焼いたものだね。
なんともまあ、安直にして心震わせるブツですな。
本能のままにガブっといっちゃいましょう。




くぅぅ、ワイルドでジャンクなソーセージだ!
旨味と塩味がぎゅ~っと来るぜ。
日本のソーセージとは全然違うよね。




牛肉もやっぱりワイルドでジャンク。
味付けは塩とハーブとニンニクなのかな?
赤身の肉を噛み締めて喰らうシアワセ。
本物のシュラスコには敵わないけど、とりあえず「肉喰った!」って気分にはなるね。




さて、シュラスコサンドを頂こう。
ふわっとしたフランスパンに焼いた肉片などがどさっと詰められている。




と言っても肉だけじゃなく、特製ドレッシングで和えられた野菜も入っている。
これがあると肉だけだと肉々しすぎてジャンクなサンドが、ちょうど良い感じにバランス取れるんだよね。




そのまま齧り付きたくなるのを我慢して中身チェック。
こういう焼いた肉がそのままっていうサンドってなかなか食べられないよね。
ハンバーガーやホットドッグはあるけど、どっちも加工肉だもんね。
ハムやベーコンもまたちょっとちがうんだよな。




そして齧り付く!
香ばしく焼けた肉、手で押しつぶすパン、サッパリ感の野菜とドレッシング。
くぅぅ、相変わらず美味いな!

そして相変わらずこぼれやすいので、包み紙を上手く使って食べないといけない。




それじゃあデザートと行こう。




うわ、こりゃねぎ味噌味の肉まんか!
甘い系かと思ってたら食事系だったよ。
よく見たら「ねぎ肉味噌」って書いてあるな。
私の勘違いだったか。
うんうん、これもまた美味いな。
でも冷たいからせっかくの旨さが半減だ。
次回はしっかり温めて食べよう。



ふうう、ご馳走様でした。
相変わらずシュラスコサンドは美味いな。
でも、壮絶に血圧上がりそうだけどね。
それにしてもメニューが減ったのは残念だ。
こりゃあ今度は大泉にあるお店の方に行くしかないな!



地図



にほんブログ村

 


籠原・熊谷・深谷周辺の情報
https://kagohara.net/images/title100px.jpg
籠原・熊谷・深谷周辺の情報 カゴハラウォーカー

https://kino92.kagohara.net/img/kino92banner.gif
籠原の不動産屋さん 紀ノ国商事株式会社


http://karate.kino92.com/image/banner88x31.gif
本庄・前橋・熊谷 空手道洲道館

http://kendo.kino92.com/img/banner88x31.gif
籠原の剣道教室 籠原剣友会




     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

  1. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    マサで~すさま
    ここはなかなか面白い試みですよね。
    オープン当時はケータリングカーも多く来てたのですが、最近はちょっと少なめかな?

  2. マサ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    附属のレストラン施設よりも、ケータリングカーが来ることによって、メニューに変化が生まれていいですね。そして、ケータリングカーに、もう少しバラエティーがあると、更にいいなと思いました。施設としては綺麗だし、申し分なし。RVパークの便利さも味わうことができました。マサ

  3. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    davidofさま
    東松山の味噌だれもいいですね。
    やばい、ヨダレが・・・

  4. davidofはアメブロに移行しました より:

    SECRET: 0
    PASS:
    魅力ある肉串ですね。
    東松山の味噌だれをつけたら美味しそうです(笑)

  5. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ほくさま
    ここは他の道の駅とはちょっと違ってて面白いです。
    通りかかるとついつい寄っちゃいます。

  6. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    またぞうさま
    でもまあ、シュラスコサンドはちょうど良い価格だとおもいますよ。
    もちろん安いほうが助かりますけどね。

  7. ほく より:

    SECRET: 0
    PASS:
    道の駅にこんなお店があるなんて。

    いいですね~。

  8. またぞう より:

    SECRET: 0
    PASS:
    全体的に、もう少し値段が安いと良いんですけどね^^;