洋食

鴻巣のグルメ

鴻巣市本町2丁目「キッチン Nodaya」のハンバーグランチとハヤシライス

今日は熊谷のうちわ祭りの最終日。なんだか今年は天気的には恵まれなかったかな?そしていよいよ明日はくまがやドームでバーニングマンレース!おもいきり熱く暑く燃える予定だけど、天気予報では曇りっぽいし気温も普通。ほっとする半面、ちょっと物足りない...
藤岡のグルメ

【復活!】藤岡市本郷「鶴商文庫」のベーコンバーグ【朗報!】

昨日、突然携帯が鳴った。相手は・・・くいしんぼさんか。「もしもし、急にどうした?」突然の知らせなんてロクでもないことだと相場は決まっている。しばらくの沈黙の後、電話の向こうから震える声が聞こえてきた。「ツルショウ フッカツ」と・・・
足利のグルメ

足利市通1丁目「富士屋」のナポリタンスパゲティとパフェ

去年の個人的テーマは「ナポリ探」でした。今年のテーマは「鳥モモ一本」です。だからといってナポリ探をやめたわけじゃあない。いつだってピピッと来るナポリタンを探しているんだ。
東松山のグルメ

東松山市箭弓町3丁目「まちカフェ 国分牧場 BEEF CAFE」のビーフシチューランチ

「唐揚げにレモンかける派vsかけない派」「目玉焼きに醤油派vsソース派」「たけのこ派vsきのこ派」世の中には色々な食事系の派閥がありますよね。そして「シチューをご飯にかける派vsかけない派」も長年に渡り熾烈な派閥闘争を繰り広げています。あな...
閉店

熊谷市(旧大里町)小泉「博洋亭」のポークソティー定食(和風ソース)

閉店しました突然ですが旧大里町って結構行くんです。建築関係の課は大里主張所にあるため、仕事柄、調査のためにちょくちょく行くことがあるんです。でもね、大里で食事をしたことがほとんど無い気がするんですよね。意外だったけど、実際に自分の記録を見て...
寄居のグルメ

寄居町桜沢「洋食 つばき」の洋食屋のナポリタン(年越し)

去年、2015年のテーマは「ナポリ探」でした。もともと大好きなナポリタン、けっこうな数を食べたっけ。年末にはしっかり年越しナポリタンも食べたよ。
日記

年越しナポリタン 2015

年越しといえば蕎麦ですね。蕎麦は他の麺類よりも切れやすいので、「今年一年の災厄を断ち切る」という意味で食べるそうです。てことは、切れやすい麺類だったらなんでもいいんじゃない?
吉見のグルメ

吉見町下細谷「カフェ・ド・レストラン Bell」のロースカツカレー サラダ付き

今回は10月のマイナー錬「マイナーサイクリングフェスティバル2015」のネタ。マイナー錬とは主に埼玉県北部を走って食べる、チームマイナーの恒例イベントです。
江南のグルメ

熊谷市押切「美舟」のロース生姜焼き定食

俺は定食屋に入った。普通の定食屋だ。そこで生姜焼き定食を頼んだらこんなのが出てきたんだ・・・
閉店

藤岡市本郷「鶴商文庫」の煮込みバーグとカレーチーズバーグ

2週間前の金曜日にも行きましたが、なんとかもう一度行きたいと思っていた鶴商文庫。今週の火曜日にも行ったんだけど、その日は臨時休業で涙を飲むことに。そして今日、再び聖地へ。これが個人的に本当の最終日、ファイナル鶴商となります。
error: 右クリック無効