妻沼のグルメ 熊谷市妻沼「大福茶屋さわた」の鬼の金棒シュー 2月3日は節分の日。節分は立春の前日であり、立春は太陽黄経が315度となる日であるため、節分の日付は年によって異なります。2024年までは2月3日で確定だけど、2022年から2057年は閏年の翌年だけ2月2日になるようですね。それはともかく... 2015.02.04 妻沼のグルメ
閉店 熊谷市籠原南一丁目「Ribbon」のアウトレットラスクとアウトレットバウムクーヘン 閉店しましたさて、正月が明けて平常生活になって一週間。社会復帰は出来ましたか?お餅とお酒で付いた贅肉は?ああ、今週末は3連休ですね。社会復帰もダイエットも中断だなぁ(ニヤニヤ) 2015.01.09 閉店
妻沼のグルメ 熊谷市妻沼「タンネの森」の喫茶店のオリジナル自家製ワッフル(アイスクリームとメイプル)と炭火焙煎ブレンド さて今日はいよいよ12月25日。昨日と同じく、何の変哲もない通常通りの平日のはずです。ということで今日もデートにもパーティーにもイルミネーションにも山下達郎にも何の関係もない、昨日の続きでいってみましょう。 2014.12.25 妻沼のグルメ
坂戸のグルメ 坂戸市にっさい花みず木4丁目「お菓子の家PAOPAO」のスイーツ弁当とPAOシュークリーム いやぁ、今日はまた寒いな。昨日の天気予報では雪だとかみぞれだとか出てたよね。今はなんとか降っていないけど、降ってるところもあるのかな? 2014.12.16 坂戸のグルメ
行田のグルメ 行田市若小玉「ポンポネット」のイチゴショートとモカロールとカスタードプリン ありゃ、今日は雨かい。朝方はけっこう暖かかったのに、今ではずんと冷えてきたね。それじゃあ温かいネタで。物理的な温度ではなく、精神的な温度の方でね。 2014.11.29 行田のグルメ
岡部のグルメ 深谷市岡「西倉西間堂」のみたらしだんごと洋菓子色々 仕事で本庄方面に行った帰りのこと。時間は午後3時ころ、私はとてもみたらしだんごを食べたかった。よし、どこかで買って食べるか。しかしその日は月曜日だった。どこもお店も定休日で開いてない・・・ 2014.07.29 岡部のグルメ
富岡のグルメ 富岡市富岡「お菓子の扇屋」の極上シベリア うひゃぁ、スゴイ雪だな!朝練どころか外出もままならないぞ、こりゃ。ソチ五輪開幕と同時にこれってんのはドラマチックなのか、それともただ単に迷惑なのか? 2014.02.08 富岡のグルメ
地域情報 熊谷近郊で500円でスィーツを食べられる本「SWEETS VISA」 いやぁ、それにしても寒いわな!火曜日は雪は降るし、朝方はずっとマイナスだし、日中も5度前後だし。まあ、2月が寒いのは当たり前だけど、早く暖かくなってほしいと願う毎日であります。 2014.02.07 地域情報
児玉のグルメ 本庄市児玉町児玉「梅月堂」のなんちゃってラーメンとなんちゃってビールゼリー アルコール類を別にすれば好き嫌いはほぼ無く、大抵のものは美味しく食べられます。辛いのや熱いのは確かに苦手だけど、食べられないかと言えばそんなことはない。というように非常にストライクゾーンが広い私ですが、ケーキのモンブランだけは嫌いなんです。... 2014.01.20 児玉のグルメ