行田のグルメ 行田市北河原「一平ちゃん」の焼きそば(特盛り) これは1000gの特盛り焼きそばです。1000gなんてご飯にして3合ちょい、飲み物なら1リットル。自転車を1000g軽くするには滅茶苦茶大変だけど、食べ物を1000g胃袋に入れるのは大したことはない。今までに食べてきた食べ放題やデカ盛りを考... 2016.02.24 行田のグルメ
籠原のグルメ 熊谷市籠原南3丁目「忠屋」の特盛のり弁当 弁当屋さんで一番人気のメニューはなんだろう?それは「のり弁当」らしいです。日本人のDNAを揺さぶる海苔と佃煮(もしくは鰹節)のご飯、そこに和洋の揚げ物、満足度満腹度は非常に高いものがあります。安価で地味だけど、そのコストパフォーマンとボリュ... 2016.02.20 籠原のグルメ
深谷のグルメ 深谷市上野台「三勝」のチキンカツ定食 今日はガッツリジャンボなチキンカツ定食の話。チキンカツっていいよねぇ。サックリの衣に閉じ込められた肉汁!それに合わせるのはソースか醤油か?タマリマセンです、はい。 2016.02.17 深谷のグルメ
熊谷のグルメ 熊谷市本町1丁目「長谷川製菓所」のお団子(3本入り) 今日は2月は初めてのダンゴスキーネタ。年がら年中、ダンゴを食べているように思われている私ですが、これでも目に入るダンゴの半数以上はスルーしています。それだけお店が多いってことだよね。そしてどの店も同じ味は一つとして無し。毎回、一期一会の喜び... 2016.02.15 熊谷のグルメ
籠原のグルメ 熊谷市拾六間フェスティバルガーデン内「麺場 田所商店」の信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺 ある日、熊谷市拾六間のフェスティバルガーデンにやって来ました。ここは数々のジャンルの飲食店があり、複数の同行者が居る場合に便利なところ。しかし我々はある看板を目にする。な、なんだこれは・・・(汗)味噌専門・・・圧巻のチャーシュー!!このビジ... 2016.02.13 籠原のグルメ
桐生のグルメ 桐生市本町3丁目「ほりえのやきそば」の季節野菜と地鶏のキーマカレーと肉入り焼きそば特盛り キーマカレーって結構好きなんです。カレールーと具が均等に混ざってるから、食べる時のペース配分を考えなくていいんだよね。ほら、具材ゴロゴロのカレーってさ、その具をいつ食べるかが問題じゃない?最初は人参で、途中でジャガイモ、やはり肉は最後までと... 2016.02.08 桐生のグルメ
籠原のグルメ 熊谷市新堀「タカラヤベース」の超ホットドッグ 2月3日は節分の日。恵方巻き、食べましたか?それにしても恵方巻きは上手いこと定着させたよね。豆を蒔いて豆を食べるだけの、正直言ってしょぼいイベントである節分に合わせたのが素晴らしい。しかも嫌いな人があまり居ないであろう太巻きというのも素晴ら... 2016.02.05 籠原のグルメ
藤岡のグルメ 藤岡市藤岡「甘楽亭」の大盛りランチ(タレカツ2枚・メンチカツ2枚) 最近はあまり「デカ盛り」「食べ放題」のネタが無いような気がする。いい加減、健康に気を使わなければ歳ではあるけれど、やはり食は生命の根源。ガッツリ食べられるうちは大抵のことは何とかなるもんだ。 2016.02.01 藤岡のグルメ
深谷のグルメ 深谷市西島町3丁目「ぽてとや」のチャンポン大 ダンゴの確執(?)の話の後は焼きそばで行ってみましょう。祖母の店はダンゴと焼きそばをやっていたんだけど、何故か焼きそばに関しては他店にライバル意識はなかったんだよね。祖母の焼きそばは細い縮れ麺をラードとソースで炒めたもので、具はキャベツのみ... 2016.01.27 深谷のグルメ
深谷のグルメ 深谷市田中「中華菜館」の牡蠣のトーチ醤炒め煮とチャーシューチャーハンなど さて、いよいよ今年も残り3日ですね。なんだか今年は曜日の並びのせいか、イマイチ年末気分じゃないんですよね。新年も3日が日曜日だし、年末年始の休みは皆さん短いのかな? 2015.12.29 深谷のグルメ