![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d952ba5bec.jpeg)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d952ba5bec.jpeg)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-img_0431-225x300.jpg)
道の駅めぬま「サラダ館」の雪くま
ようやく暑くなってきました、今日この頃。雪くまめぐりにもがぜん張り合いが出てきます。そこで続いてやってきたのは道の駅めぬま「サラダ館」です。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-img_0455-225x300.jpg)
熊谷市仲町八木橋地下「コラボ」の雪くま
閉店しましたいつまで続くか、雪くまめぐり。再び八木橋へ戻ってまいりました。八木橋には3軒の雪くまがありますが、一度に全部食べるのはなかなか難しいところ。1軒ずつクリアして行こうと思います。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d952569d05.jpeg)
熊谷市仲町八木橋地下「コラボ」の雪くま
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d951be9832.jpeg)
ゴーヤの成長
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-img_0572-300x225.jpg)
熊谷市星川2丁目「小山食堂」のフライ
熊谷の郷土料理(?)といえば皆さんご存知のフライです。いわゆる「粉もん」お好み焼きとクレープの中間あたりと位置づけられているようです。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d95129335f.jpeg)
熊谷市星川2丁目「小山食堂」のフライ
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d950860747.jpeg)
自転車のタイヤを換えてみた
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-img_0149-225x300.jpg)
熊谷市筑波3ティアラ21内「萬里茶房」の雪くま
閉店しましたシネティアラ21のアメリカンな雪くまの後にもうひとつ食べちゃいます。おなじティアラ21の1Fにある喫茶店「萬里茶房」です。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d94ff4c04f.jpeg)