日記

映画「ベスト・キッド」レビュー(オリジナルを知らない人向け)

今週末に公開される映画「ベスト・キッド」の先行上映に行ってまいりました。この映画は25年前の傑作ハリウッド空手映画「ベスト・キッド」のリメイク。私のハンドルネームは「ダニエルさん」はこの25年前の映画から頂いている名前です。
空手

映画「ベスト・キッド」レビュー(オリジナルを知らない人向け)


籠原周辺のグルメ

熊谷市代「ブルームーンカフェ」のオムライス


閉店

熊谷市代「ブルームーンカフェ」のオムライス

閉店しましたある日の夜、我々は困っていました。どこで何を食べるのか、全然決まらなかったのです。熊谷市内をふらふらしたけれど、やっぱり全然決まりません。当てもなく17号バイパスに乗って籠原方面へ。あ、そうだ、あそこに新しいお店がオープンしてた...
埼玉のイベント・スポット

熊谷市桜木町2丁目「熊谷市立文化センター」のプラネタリウム館

さて、熊谷空襲とその時代展も見たし、キムラヤのパンも食べた。続いてプラネタリウムで昼寝、いやいや勉強と行こうか。
籠原周辺のグルメ

熊谷市桜木町2丁目「熊谷市立文化センター」のプラネタリウム館


熊谷のグルメ

熊谷市桜木町1丁目「サントノーレ キムラヤ」のコーヒーロール他

熊谷市立熊谷図書館で熊谷空襲とその時代展を見終わりました。この後はプラネタリウムを見る予定なのですが、上映まで時間もあるしお腹もすいてきた。今日も暑いから軽くパンでも食べとくか。ちょうどいい具合に近くに荒川公園もあるしね。
籠原周辺のグルメ

熊谷市桜木町1丁目「サントノーレ キムラヤ」のコーヒーロール他


埼玉のイベント・スポット

熊谷市桜木町2「熊谷市立熊谷図書館」の熊谷空襲とその時代展

65年前の8月14日深夜、熊谷は空襲を受けました。市街地の7割以上が消失し200人以上の方が亡くなっています。熊谷が空襲を受けた理由として「埼玉県の県庁所在地として間違えられた」「軍需工場があると思われていた」「米軍上陸後の軍事拠点として想...
籠原周辺のイベント

熊谷市桜木町2「熊谷市立熊谷図書館」の熊谷空襲とその時代展