藤岡のグルメ

藤岡市本郷「鶴商文庫」のイタリアンとハーフ&ハーフと和風バーグ

さあ、今回は久しぶりに群馬県は藤岡市「鶴商文庫」にやってきたぜ。ここはハンバーグのホーリーランド、肉汁の殿堂。もはや説明の必要はないだろう。
深谷のグルメ

深谷市上野台「とんとん市場」の深谷ねぎのおかず味噌と深谷ねぎのドレッシング

今日は先日紹介した深谷市上野台にある「とんとん市場」のネタ。ここは地場の商品がいっぱい売っていてご機嫌なスポット。ここに売っている商品に最近ハマっちゃってます。
籠原周辺のグルメ

深谷市上野台「とんとん市場」の深谷ねぎのおかず味噌と深谷ねぎのドレッシング


妻沼のグルメ

熊谷市妻沼東5丁目「弘休」の親子丼セット

もう3月末。一緒に剣道をやってきた小学6年生は卒業の季節です。子供たちの成長は本当に早いもんですね。自分は彼らに負けないくらい成長できているんだろうか?柄にも無く、なんだかセンチメンタルな気分になりました。
籠原周辺のグルメ

熊谷市妻沼東5丁目「弘休」の親子丼セット


熊谷のグルメ

熊谷市代「大勝軒 赤ふじ」の角ふじ麺味噌

戦いは、終わったと思っても終わってないことが多い。それどころか泥沼化することも常々である。
籠原周辺のグルメ

熊谷市代「大勝軒 赤ふじ」の角ふじ麺味噌


熊谷のグルメ

熊谷市代「大勝軒 赤ふじ」の鉄板赤ふじ飯

噂には聞いていたが・・・こんな世界があったとは・・・まだまだこの世には俺の知らないことが多い・・・
籠原周辺のグルメ

熊谷市代「大勝軒 赤ふじ」の鉄板赤ふじ飯


妻沼のグルメ

熊谷市妻沼「梅月堂」の草餅と和風留

今日は春分の日。昼夜の長さがほぼ同じになる日です。でも実際には昼の方が夜よりもちょっと長いようです。そう言えばいつの間にか日が延びたなぁ。