![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e3e0359c81.jpeg)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e3e0359c81.jpeg)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2018/12/suigyokudo2018_06.jpg)
行田市行田「翠玉堂」のパンいろいろ2018
行田の翠玉堂のジャムバターコッペパンは私の大好物。私はあまり個人的ランキングを公表したくないけど、ジャムバターコッペパンに関してはここが一番好きと断言できます。これが売り切れているとここに来た意味がないと本気で思うほどです。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2018/12/heritage04.jpg)
熊谷市仲町八木橋地下1階「ホテル・ヘリテイジ Party Party」のローストビーフサンドとハンバーガー
ローストビーフサンド!ローストビーフサンド!サンドウィッチの具材はベーコンもハンバーグもハムも美味しいけど、ローストビーフはやはり別格な感じです。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e3df1af867.jpeg)
ローストビーフvsハンバーグ
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e3de095a3e.jpeg)
行田の老舗でゼリーフライ&フライ
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2018/12/komagataya03.jpg)
行田市本丸「駒形屋」のフライ焼(玉子入り)とゼリーフライ
行田の名物といえばフライとゼリーフライ。フライ?フライってあの揚げ物のことだよね。ゼリーフライ?ゼリーを揚げるの!?初めて聞いた人は誰でもそう思います。私もそう思いました。行田市本丸「駒形屋」やってきたのは50年近くも水城公園でやっていた屋...
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2018/12/minor201812_14.jpg)
自転車ネタ:12月のマイナー錬:TOUR OF MINOR STAGE1「既知との遭遇」
先日、12月のマイナー錬、TOUR OF MINOR STAGE1「既知との遭遇」が行われました。既知との遭遇!?STAGE1?どういうことだ?
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e3dcc135c5.jpeg)
12月のマイナー錬:TOUR OF MINOR STAGE 1 「既知との遭遇」
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2e3dbc52589.jpeg)
そばやのカツカレー、なんて素敵な響き
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2018/12/suzukitei03.jpg)
熊谷市中央「すずき亭」のカツカレー+温かいそば
「そばやのカレー」ああ、なんてそそられる響きだ!出汁の効いた和風のカレー、いいですね、いいですね。ダニエル・カツカレンコ、これに抗うのは不可能です。