埼玉のグルメ

深谷のグルメ

深谷市深谷「きりや商店」の自家製メンチカツと若鶏のチキンカツと男爵コロッケ

昨日の3月7日は「メンチの日」とのこと。メンチはミンチと言うし、3と7で「ミンチ」と読む語呂合わせから、香川県の会社「味のちぬや」が制定したそうです。だから公的な記念日でもないんだけどね、それでもメンチスキーにしてみればやっぱり嬉しいもの。...
籠原のグルメ

熊谷市新堀新田「梅林堂」のいちごのケーキ各種

終わっちゃったけどひな祭りの話。「たのしいひなまつり」の歌は有名ですよね。「あかりをつけましょぼんぼりに~♪」ってやつね。で、2番の冒頭に「おだいりさーまとおひなさまー♪」って歌いますよね。だからてっきり男性はお内裏様、女性はお雛様だとずっ...
籠原のグルメ

熊谷市籠原南1丁目「レーヴ・ド・プルミエール」のポテサラと野菜チーズのサンド他

私、サンドイッチにトマトが入っているのが壮絶に好きなんです。トマトが入っているだけでそのサンドイッチのランクは2レベルくらい上がるね。でもトマトは水っぽいからさ、具にするのはなかなか難しいんだよね。その場で食べるにはいいんだけど、保存の点か...
深谷のグルメ

深谷市上野台「すずの木カフェ」の熱々ナポリ風スパゲティグラタン

3月になりましたね。暦の上ではもう春で菜の花や梅も咲いているけど、まだまだ寒い日があるのも事実。昨日は寒かったなぁ。寒けりゃ温かいものが食べたくなるのは自然の理であります。なので今日は温かいネタで。
上里のグルメ

上里町勅使河原「上里カンターレ」のティラミスソフトクリームパフェ

今回やってきたのは上里SA近くに最近オープンした「上里カンターレ」です。南イタリアをイメージして作られたこの建物内には多くのスイーツが販売されており、その他にもビュッフェやパン屋なども入っています。試食も豊富でアウトレット品もあり。花園フォ...
熊谷のグルメ

熊谷市中西3丁目「花扇」のラガーマンとどら焼きとその他

最近、妙にどら焼きが好き。でも甘ったるいのやベタベタしたのは嫌いなんです。そしてどら焼きといえばドラえもん。ドラえもん(漫画版)に出てくるどら焼きや栗まんじゅうはメチャクチャ美味しそうなんだよね。今見てもやっぱり美味しそう。あんな単純な絵な...
行田のグルメ

行田市北河原「一平ちゃん」の焼きそば(特盛り)

これは1000gの特盛り焼きそばです。1000gなんてご飯にして3合ちょい、飲み物なら1リットル。自転車を1000g軽くするには滅茶苦茶大変だけど、食べ物を1000g胃袋に入れるのは大したことはない。今までに食べてきた食べ放題やデカ盛りを考...
熊谷のグルメ

熊谷市筑波2丁目熊谷アズ1F「ニュー・クイック」の自家製手造りハムカツ(チョップドハム)

今日は2月22日、にゃんにゃんにゃんとネコの日。私は性格的には完璧に犬ですが、猫もちゃんと好き。しかも妙に懐かれるんです。猫にモテてもなぁ・・・
籠原のグルメ

熊谷市籠原南3丁目「忠屋」の特盛のり弁当

弁当屋さんで一番人気のメニューはなんだろう?それは「のり弁当」らしいです。日本人のDNAを揺さぶる海苔と佃煮(もしくは鰹節)のご飯、そこに和洋の揚げ物、満足度満腹度は非常に高いものがあります。安価で地味だけど、そのコストパフォーマンとボリュ...
深谷のグルメ

深谷市本田ケ谷「おせんべいやさん本舗 煎遊」のオリーブの風と葱味噌せんとその他せんべい

煎餅ってあまり食べる機会がないことに気がついた。お菓子は結構食べる方だけど、昔からの定番である煎餅を食べないのは何故なんだろう?美味しいし、腹持ちはいいし、変なものは入って無さそうだから身体にも良さそうなのにね。でもわざわざ自分で買ってたべ...