2010年の熊谷うちわ祭、その3です。
巡行祭の後半6台。
櫻町区。
屋台、平成6年作製。
補給部隊が可愛い。
第壱本町区。
山車、人形は神武天皇、明治31年製作。
第弐本町区。
山車、人形は天手力男命(アメノタヂカラオ)、天保年間(!)製作。
後続の補給部隊はAED装備!
筑波区。
山車、人形は大和武尊(ヤマトタケル)、昭和36年製作。
シャンシャンと錫杖で音を鳴らしながら歩く女の子が可愛い。
本石区。
屋台、昭和12年作製。
ラストは石原区。
屋台、昭和12年作製。
どの山車・屋台もひっきりなしに水分補給してました。
1台につき100人以上はいるわけで、そうなると全12台で1500~2000人くらいの行列になるのかな?
ペットボトル何本消費したんだろう!?
この後、12台の山車・屋台はお祭り広場に集結します。
次回へ続く!
コメント