おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

熊谷市代「すたみな太郎 熊谷バイパス店」でソロすた 2025年夏

熊谷のグルメ

久しぶりのすたみな太郎で大フィーバー!あれこれ楽しもう!



熊谷市代「すたみな太郎 熊谷バイパス店」


やってきたのは熊谷市代、17号バイパスと407号の交差点にある「すたみな太郎 熊谷バイパス店」です。
とても久しぶり、もう1年以上来てなかったな。
ここに来ると年甲斐もなくワクワクしちゃいます。






ここは「食の遊園地」なので好きなものを好きなだけ好きなように食べられます。
寿司を焼こうが、うどんをコーンスープに入れようが、焼き肉にカレーをかけようが、何をしても良し。
治外法権が適用される、食べ物で遊んで怒られない場所!
ただしお肉はよく焼くこと、そしてお残しはNGです。





さあ、今日はどうしようか。
治外法権といっても私は1周回ってオーソドックスな食べ方が好き。
あれこれちょっとずつ取ってきて食べましょう。
ちなみに私は一人ですたみな太郎に来ることを「ソロすた」と言っております。



サラダ


まずはサラダから。
珍しくキムチを入れてみた。



惣菜


続いてお惣菜もいきましょう。
ナポリタンとグラタン、炒飯とあんかけ焼きそばをそれぞれ同時に食べます。
ナポグラは1+1=2.5くらいの美味さに。
あんかけチャーハンも1+1=2.2くらい。
上等上等、合うねぇ。
それと骨付きチキンが美味しかった。



焼き肉



そしてメインの焼き肉へ。
肉種が以前より減っているのは仕方ないか。
豚ハラミが噛み応えあって一番好き。
焼肉のタレ+大根おろし+辛味噌の”ダニエルスペシャル”でいただきます。
豚の西京焼きもご飯に合います。



寿司


寿司は子どもが好きそうな系で攻めよう。
コーン軍艦、サラダ軍艦、こういうのが妙に美味くて好き。



お替り


食べ終わったらお替りを。
肉はさっき取らなかったレバーや鶏皮などもいっちゃう。
謎肉の柔らかカルビも必ず1,2枚食べるのがルーチン。
それとお惣菜コーナーの唐揚げは意外とレベル高いです。



デザート


最後はデザートで。
ケーキ、フルーツ、アイスでぴったり満腹。
ドリンクバーのマシンがコカ・コーラからペプシに変わっていたな。
おおう、スプライトが飲めないじゃないか。



ご馳走さまでした。
久しぶりのすたろー、満腹満足です。
しかしまあ、食べられなくなったなぁ。
昔はお腹がはち切れるほど食べてたけど、今は全然そんなレベルまで食べられないですね。
でも幸福度は同じなので問題なし。
最近ではすたみな太郎の店舗も少なくなってきているけど頑張ってほしいです。

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント