新着情報
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

熊谷月見町「熊谷温泉 湯楽の里」のねころび湯

埼玉のイベント・スポット

今回で3回目の別府沼早朝ジョギング、だんだん調子が上がってきました。
非常に天気もよく、涼しい空気の中、気持ちよく走れます。
やっぱりこの季節はいいなぁ。





今回は走り終わった後、「湯楽の里」熊谷店にいきました。
朝9時の開店直後に突入するという贅沢を味わいました。
この時間でも結構お客さんがいます。
9時15分に入ったのに、お風呂には先客が10名くらい。
ここのお気に入りは「壷湯」と「ねころび湯」です。


「壷湯」は一人用の壷が4個並んでいて、源泉かけ流しです。
入る時は豪快にお湯をこぼしながら入ります。
お湯がけっこうぬるいので、ずっと入っていられます。
「ねころび湯」は温泉がさらさらと流れる縁台です。
石の枕があり、ゴロンと寝転びます。
お腹は秋の空気で背中に温泉、これがまた気持ちよくて、思わず30分くらい熟睡してしまいました。


普段、車で通っている道を、平日の朝っぱらから壁一枚を隔てて裸で寝るのは不思議な気分です。
贅沢だなぁ。


ここには岩盤浴の「楽蒸洞」があり、これがまた気持ちいいのですが今回はパス。
ちなみに「入浴」「岩盤浴」「食事」の3つあわせて1050円のセットがあります。
平日限定ですが、なかなかお得なので、今度時間があるときはこれにしよう。

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント