おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

熊谷市三ケ尻「熊谷西高等学校」の学食カレーと唐揚げポテトとフランクフルト

熊谷のグルメ

カツカレーとサブメニューで豪遊!高校の学食を文化祭で体験しました!



熊谷市三ケ尻「熊谷西高等学校」


やってきたのは熊谷市三ケ尻にある「熊谷西高等学校」です。
熊西では8月終わりに文化祭が開催され、一般客も入れるので毎年行ってみたいなとずっと思っていました。
今年ようやく初入校(?)です。



校内はすごい熱気!
高校生の漲るパワーを見せつけられました。
体育館でやってた合唱部のミュージカルがすごく上手で面白かったな。



学生食堂


そして個人的なお楽しみは学食
この日ばかりは一般客でも食べられます。
11時頃に行ったらすいていました。



メニュー


メニューはこちら。
いつものフルメニューではないものの、文化祭向けのメニューがありました。
麺類とカレーは券売機で、その他はカウンターで現金払いとなります。




カツカレーとフランクフルトと唐揚げポテトで豪遊だぜ!



カツカレー


なにはともあれカツカレーをチョイス。
福神漬は自分で盛ります。
プラ容器にプラスプーンは文化祭仕様なのかな?



カレー


想像通り、期待通りのカレーが出てきてニンマリ。
見た目通りの甘い系カレーです。
でもちょっぴり辛さもあります。




うまいうまい、これぞ学食のカレーよ。
柔らかい玉ねぎたっぷりなのもいい。
昭和の時代、私の高校ではカレーは200円、カレー大盛りとカツカレーは250円だったな。



カツ


カツはもちろんソフトかつ。
これですよこれ、やっぱソフトかつじゃなきゃダメだよな。
このチープなソフトカツが何ともノスタルジックで心に響きます。

ああ、過ぎ去った青春時代が胸に蘇る。



唐揚げポテトとフランクフルト


サブとしてからあげポテトとフランクフルトをゲット。
マスタードがなかったのでフランクフルトにはケチャップとマヨネーズ。
若人に大人の財力を見せつけてしまったぜ。



ご馳走さまでした。
文化祭、とても楽しかったです。
なお学食は昼時はとても混むので早めに行くのがよろしいです。

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント