熊谷

地域情報

熊谷の記録、破られる。

よくもまあこれだけ暑い日が続きますねぇ。9月に入ってさらに暑くなっている感じです。昨日の夜なんて暑すぎて何度も起きちゃいました。
埼玉のイベント・スポット

熊谷市桜木町2丁目「熊谷市立文化センター」のプラネタリウム館

さて、熊谷空襲とその時代展も見たし、キムラヤのパンも食べた。続いてプラネタリウムで昼寝、いやいや勉強と行こうか。
埼玉のイベント・スポット

熊谷市桜木町2「熊谷市立熊谷図書館」の熊谷空襲とその時代展

65年前の8月14日深夜、熊谷は空襲を受けました。市街地の7割以上が消失し200人以上の方が亡くなっています。熊谷が空襲を受けた理由として「埼玉県の県庁所在地として間違えられた」「軍需工場があると思われていた」「米軍上陸後の軍事拠点として想...
埼玉のイベント・スポット

熊谷夏うどんin熊谷小麦フェスタ

熊谷市は全国でも有数な小麦の産地で県内で生産量第一位のため、小麦食文化が発達しているのはご存知のところ。その熊谷で「熊谷夏うどんin熊谷小麦フェスタ」というキャンペーンをやっています。ちょっと前の新聞にチラシが入っているので、知っている人も...
埼玉のイベント・スポット

2010年 熊谷うちわ祭 その4

さて、お祭り広場に戻ってまいりました。
埼玉のイベント・スポット

2010年 熊谷うちわ祭 その3

2010年の熊谷うちわ祭、その3です。巡行祭の後半6台。
埼玉のイベント・スポット

2010年 熊谷うちわ祭 その2

さて、いよいよ巡行祭です。ここで待ってれば12台の山車・屋台を全部見れちゃうんだから見逃すわけにはいかない。でも壮絶に暑いっす。
埼玉のイベント・スポット

2010年 熊谷うちわ祭 その1

暑い暑い昨日、熊谷うちわ祭を見に行ってきました。2日目の昼は巡行祭があり、これは全12台の山車・屋台が集合し、17号を巡行するというもの。すべての山車・屋台を見られるとあれば、こりゃ行くしか無いよね。
埼玉のイベント・スポット

2010年7・8月:各地のお祭りの日程

さて、7月となると各地でお祭りの季節。各地で提灯やのぼりなどが設置され、夕暮れ時にはお囃子の音が響きます。昨日からは先陣を切って深谷の七夕祭りが開催中です。以下が現時点で把握している付近のお祭りの日程です。
埼玉のイベント・スポット

熊谷市宮町2丁目「高城神社」の胎内くぐり

さて、6月30日といえば毎年恒例、高城神社の胎内くぐりです。いつもこの日は梅雨空の微妙な天気なのですが、今年は午後から荒天が好天に好転。ちょうど市役所に用事もあるし、せっかくだから行ってみるか。