閉店 熊谷市新堀「さかもと亭」の生姜焼定食(ご飯大盛り) 閉店しましたさあ、いよいよサッカーワールドカップブラジル大会が始まりましたね。日本の初戦は日本時間で15日(日)の午前10時からのコートジボワール戦です。でもこれ、ブラジルとの時差は12時間だからさ、現地では午後10時キックオフってことだよ... 2014.06.13 閉店
大泉のグルメ 大泉町仙石3丁目「こごみ」のソースカツ丼(大盛り) ある日の木曜日、日本のブラジルと言われる群馬県大泉町を走っていました。時間は例によってお昼時。どこかでお昼ご飯を食べたいけど、土地勘はほぼ無し。となると目についたお店に突撃するしか無い。 2014.06.07 大泉のグルメ
深谷のグルメ 深谷市菅沼「和光食堂」のポテトサラダ定食 閉店しましたある日の昼。この日は妻が出かけていたため、昼食は私一人だ。そうだ、今日がチャンスだ!前から気になっていたあのメニューを試してみよう! 2014.05.24 深谷のグルメ閉店
花園のグルメ 深谷市武蔵野「きくち食堂」のみっくすフライ定食 さて、世間様はGW。真っ只中ですね。不動産屋としてはGWはお客さんが全然来ない期間。それでも毎年なんとなく出勤しているのですが、今年の私は豪快に休んじゃおうかと画策中です。でも天気がちょっと悪いかなぁ? 2014.04.29 花園のグルメ
東松山のグルメ 東松山市大字石橋「恵比須屋食堂」の恵比須カツカレー 問おう。カツカレーについて、カレー:ライス:カツの黄金比とは?「Gレシオを考慮するならば3:2:1くらいか?」「いや、あくまでカレーライス+カツということで2:2:1だろう」「カレーが多いに越したことはない。5:3:2を推す」などなど、諸説... 2014.04.16 東松山のグルメ
籠原のグルメ 熊谷市新堀「とんふみ」のハンバーグ定食 私はどこのお店でどんなものを食べてどんな味だったかは殆ど覚えています。でもこれって良くも悪くもあるよね。美味しい物って初体験の最初の一口が一番美味しいからさ。前の味を覚えていると、どうしても100%の感動にはならないんだよね。 2014.04.15 籠原のグルメ
閉店 熊谷市代「台湾料理 たんぽぽ」の油淋鶏ランチ 閉店しましたこの時期は着るものに困りますよね。朝はまだ寒いけど昼は汗ばむほどの暖かさ。春物の服ではまだ心細いけど、冬物だとオーバースペック。しばらくは試行錯誤です。 2014.04.12 閉店
籠原のグルメ 熊谷市大字拾六間「すき家 熊谷籠原店」の牛すき鍋定食 もう3月もなかばかぁ。3月が終われば1年の1/4が終わっちゃうということで、改めて時間の流れの早さに驚きます。 2014.03.10 ファミレス・チェーン店のグルメ籠原のグルメ
妻沼のグルメ 熊谷市妻沼中央1「彦まつ」のアジフライ・焼肉定食 いやぁ、昨日今日と暖かいね!おかげで春までは溶けないと思っていた日陰の雪が絶賛溶解中だよ。今日は昨日よりも気温が上がるっていうし、期待大だね。でも明日からはまた冬の天気かぁ・・・ 2014.02.28 妻沼のグルメ
藤岡のグルメ 藤岡市藤岡「いっちょう」のミニトリオセット(ミニソースカツ丼・ミニいくら丼・冷たい蕎麦) 火曜日になりようやく道路は復旧してきた感じです。でもまだまだ手付かずの所も多くありますので充分に注意してください。 2014.02.18 藤岡のグルメ