![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/kagoharanet_banner_600x600-320x180.png)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/kagoharanet_banner_600x600-320x180.png)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d8634eafdf.jpeg)
塩豚を作ろう!
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-img_7187-300x225.jpg)
熊谷市新堀「食の駅 さいたま」のだんご他
ここ熊谷、籠原、深谷あたりはスーパーマーケットの激戦区です。籠原駅周辺だけでもベルク、ヤオコー、マミーマート、とりせんなど、凄まじい競争をしています。毎週火曜や水曜は特売日で、新聞の折り込み広告が大量に入ります。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d862ea5964.jpeg)
籠原「食の駅 さいたま」
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d862879300.jpeg)
「道の駅おかべ」の道の駅漬け
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-sany02131-300x225.jpg)
深谷市(旧岡部)岡「道の駅おかべ」の道の駅漬け
岡部(現在は深谷市岡部)は関東一の漬物の産地として有名です。昔は漬物の材料となる野菜の栽培が盛んでしたが、現在はその野菜を漬物への加工まで行っています。大根・ナス・キュウリ・みょうがをはじめ、名産のねぎも漬物にされます。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d862491d36.jpeg)
メキシコの動く豆
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2013/02/s-img_7193-300x225.jpg)
熊谷市新堀「松月堂」のだんご
閉店しました私の祖母はだんごと焼きそばだけの小さなお店をやっていました。焼きだんご一本30円、焼きそば1パック200円で、そこそこ繁盛していました。焼きそばは麺と少しのキャベツをラードとソースで炒めたもので、きわめてジャンクな食べ物でした。...
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d862054738.jpeg)
籠原駅北口「松月堂」のだんご
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2019/08/blog_import_5d2d861a03c31.jpeg)