グルメ

高崎のグルメ

高崎市上中居町「麺屋 承太郎」の山盛りラーメン 承太郎

我われはこの店を知っている!いや!この名前とこのスタンドを知っている!
東松山のグルメ

東松山市箭弓町3丁目「まるよし団子」のみたらし・ピザ・明太子だんご

ダンゴスキーネタ第3弾。今度は一転して東松山へ。ここでもダンゴの新境地を見た!
前橋のグルメ

前橋市河原浜町「水戸屋菓子舗」のみたらしだんご

ダンゴスキーネタを連発で。こんどは伊勢崎から北上して大胡までやって来ました。そこでダンゴの新境地を見た!
伊勢崎のグルメ

伊勢崎市八幡町「北島製菓」のみたらしだんご

GWのあまりお金のかからないネタをもう一つ。伊勢崎には華蔵寺公園という遊園地がありますね。ここは入場や駐車は無料で、遊具も非常に安いのが嬉しいところ。流石に今時のハイテク遊園地とは比べ物にならないけど、そこそこ遊べていい感じです。
東松山のグルメ

東松山市松山「竹寿司」の三色丼 2倍盛

今年のGWは天気が良さそうですね。気温も高くなるし、行楽にはバッチリ。自転車で走るにもバッチリだなぁ。となればちょっと離れた街まで走って美味しいものを食べるのがイイね。そしてそれがデカ盛りなら最高だぜ?
前橋のグルメ

前橋市滝窪町「道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡 ミルクハウス」のモカミックスソフト

GW行楽ネタ第3弾は4月のマイナー錬で行ったところにしましょう。前橋は赤城山の麓、三夜沢赤城神社から353号「東国文化歴史街道」を西に向かって走って来ました。
足利のグルメ

足利市旭町「岡田のパンヂュウ」のパンヂュウ3個

GW行楽ネタ第2弾は足利。足利は遠いようで意外に近いんだよね。それでいて埼玉とは違う雰囲気の街だから観光気分になれます。
嵐山のグルメ

関越道上り「嵐山PA」のブラック&ホワイトソフト

ゴールデンウィークが始まりましたね。今年は休日のつながりが良くて長いんだよね。5月2日と6日を休めば10連休だとか。
妻沼のグルメ

熊谷市妻沼「よか楼」の特製ライスカレーと元祖よか楼らあめん

老舗のカレーネタ2連発で行きましょう。ずっと行きたかった妻沼の老舗にようやく行って来ました。昭和の味の黄色いカレー、美味かったなぁ。そしてラーメンも・・・
渋川のグルメ

渋川市渋川「林家食堂」のカツカレー(大盛り)とカツ丼(上)とラーメン

今日は先日行った雪の回廊の時のランチネタでいきましょう。未知の土地での食事は時間的にも内容的にもリスクがある。時間に余裕があるときはそのリスクも含めて楽しめるんだけど、今回は何と言っても時間がなかった。なので事前にお店を決めて直行しました。