明治のカールが西日本限定になって8年、久しぶりにやつらを堪能(涙)!!
明治「カール」

スナック菓子の巨塔、明治のカール。
昔からお世話になった人も多いと思われます。
そのカールは2017年8月生産分を持って中部地方以東での販売を終了、現在では西日本限定で販売されております。
そのカールをブログの読者さんがわざわざ持ってきてくれました。

ダニエルさん
ありがとうございました、Mさん!
カール チーズ味

久しぶりのカール、思い出の中だけにいるカール。
今日は存分に味わい尽くさせて頂こう。
まずはエースのチーズ味から。
6種類のチーズが使われているのか、なるほど。
開封

開けた瞬間に濃厚チーズの香りがぶわっと!
ああ、この香り、この香り!
一瞬で蘇るカールの思い出。
味

まずは一口。
チーズパウダーの風味がしっかりしていて、コクとまろやかさのバランスが絶妙。
後味にほんのり塩が残って後を引くおいしさです。
ああ、カールだ、カールだ、これは止まらない!
食感

食感は意外と軽くてふんわりサックリ。
ノンフライということで、口に入れるとさっくりしつつもすんなり溶けていく感じ。
もっとねっとりしてて上顎部に張り付く記憶だったけど、今食べてみるとそんなことは無いな。
流石は元祖、絶妙にして完成度は高い。
カール うすあじ

続いてうすあじも頂きましょう
昆布、カツオ、シイタケのイラストあり。
開封

チーズ味に比べてこちらは全体的にやさしい印象。
あまり香りも立ちません。
味

味の方は派手さは全くなく、薄い出汁の味で非常に地味、いや滋味と言うべきか。
うまみがほんのり効いていてふんわり優しい味です。
その名の通りの薄味なので最初から最後まで飽きずに食べられます。
食感

食感はチーズ味と同じくサクッとふわっと軽い感じ。
噛むたびにほのかな塩味とコーンの香ばしさが広がります。
昔、カールには「こんぶ味」があったと思うんだけど、ネットを探しても情報が無い。
あれがやたらと美味く、個人的にはグルタミン酸の美味さに目覚めたきっかけなんだけど、あれはこの「うすあじ」だったのかな?
ご馳走様でした。
久しぶりのカール、存分に味わえました。
Mさん、ありがとうございました。
カールの代替品の記事

ベイシアのスナック菓子「かる~く、さくさく食感 チーズスナック」
カールのチーズ味の代替品を探す旅!今回はベイシアのスナック!

ファミリーマートのスナック菓子「サクサクかる~いチーズスナック」
カールのチーズ味の代替品を探す旅!今回はファミマのスナック!40%増量中でウハウハ!

ウエルシアのスナック菓子「チーズの数だけおいしくなった7種のチーズのチーズスナック」
ウエルシアのチーズ味のスナック菓子は7種類のチーズを使用!

おやつカンパニーのスナック菓子「くちどけ小路サクまろ チーズ味」
明治のカールの代替品と言えばこれ!実は結構お気に入りです。

東ハトのスナック菓子「パックル」
明治のカールが復活!?いやいや、東ハトのパックルです!

【カールの代替品その5】リスカ「うまい輪 チーズ味」
カールの代替品シリーズは今回で第5弾です。私は普段はスナック菓子は食べないのですが、いったん食べ始めるとしばらくスナック熱に冒されて食べ続けてしまいます。いわゆる「稀によくある」ってやつです。

【カールの代替品その4】ローソンセレクト「カーリースナック チーズあじ」
いま、ヨドバシでカールの通販をしているとか。おおおっ、と手を出したくなるような気がするけど、それはそれでなにか違う気も・・・悩んでいるうちに

【カールの代替品その3】トーハト「ウラキャラコーン Wチーズ味」
人類がカールを失って約9ヶ月。代替品を見つけては買って食べる日々が続いております。

【カールの代替品その2】カルビー「コーン チーズあじ」
人類がカールを失って約8ヶ月。アレの代替品、いやアレを超えるものを探すのだ!いや、西日本では売ってるらしいですけどね、カール。

【カールの代替品その1】ファミリーマートの「かる~いチーズスナック」
子供の頃から食べてきた、私の最もお気に入りのスナック菓子のひとつであった明治のカール。しかし2017年8月生産分を持って中部地方以東での販売を終了してしまいました。もうアレは食べられない・・・となると、ことさら食べたくなるのが人情。なので「...
コメント