新着情報
2025.08.21
2025.08.20
2025.08.19
2025.08.18
2025.08.17
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

熊谷市成沢「まる藤」のとろろこぶうどん(中)とかき揚げと紅生姜ちくわ

熊谷のグルメ

江南のうどん店のとろろ昆布入りのうどんが美味かった!かき揚げと紅生姜ちくわも最高!



熊谷市成沢「まる藤」


やってきたのは熊谷市成沢、旧江南町の熊谷寄居線沿いにある「まる藤」です。
平日のランチタイムに入店です。
「うどん セルフの店 200円~」の看板は実際は「240円~」です。
どうやら「4」の張り紙が落ちているようです。



メニュー



ここはセルフのうどん屋さん。
1.うどんを決めてオーダー
2.トッピングを取る
3.揃ったら会計
という流れです。




今回はとろろこぶうどん(中)とかき揚げと紅生姜ちくわでいってみよう。



とろろこぶうどん(中)


まずはとろろこぶうどんの中から頂きましょう。
とろろ昆布となれば温かいほうがいいね。
讃岐系のうどんで、それほどモチモチではなく、普通に食べやすいうどんです。




汁は黒くなく澄んだ茶色で、これにとろろ昆布が合わさって旨味アップ。
いいな、とろろ昆布。
ダニエルさん
ダニエルさん

やばい、とろろ芋はもともと好きだったけど、今度はとろろ昆布にハマりそうだ






途中から揚げ物を投入。
ステージ2へ。



かき揚げ


玉ねぎと人参のかき揚げ、90円とはお安い。
パリパリもいいけど、汁を吸ってフガフガになるのが美味しいんですよね。
そのかき揚げは最後のほうは汁に溶けてトロトロに。
全部飲んじゃった。



紅生姜ちくわ


紅生姜ちくわ、これは初めて見たな。
揚げられた紅生姜は酸味が程よく抜けて甘味が引き立ちとても美味。
ウマイウマイ、これはもっと一般化していい食べ物だ!



うどんも揚げ物も美味しかったな。
それでいてこのお値段、しっかり満腹満足です。
ご馳走様でした。



以前ご紹介した記事

熊谷市成沢「まる藤」のカレーうどん(大)とメンチカツと厚焼き玉子とゆで玉子
うどんはトッピングが豊富ですよね。天ぷら系を筆頭に、たぬき、きつね、月見など、大抵のものはあいます。でもカレーうどんにトッピングってあまり無いような気が?カレーうどんに揚げ餅は最高に美味いんだけどな。

     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント