フライ焼き!焼きそば!合体してサンド!粉モンにソースは絶対の正義!

やってきたのは佐谷田の17号と新幹線が交差するあたりにある「こやの」です。
平日ランチタイムに入店ですが狭い店内はお客さんいっぱい!
カウンター席がなんとか空いてたので入れました。

以前にテイクアウトしたことがあります。

メニューはこちら。
フライと焼きそばがメインです。
ライスと味噌汁が付くセットにもできます。
両者を合わせた焼きそばサンドはいわゆるミックス。
そして冷や汁うどんと天ぷらもあります。

前回と同じく焼きそばサンド(大)をオーダー。
漬物等は妻と2人分です。

香ばしい美味しそうな香りがたまらない!
フライって個人的にテイクアウトが多いからお店で食べる機会はあまり無いんです。
ということは焼き立てを食べる機会が無いってこと。

卓上のソースはフライ用と焼きそば用の2種類あり。

両方のソースをかけてみました。
さっそく頂きましょう。

焼き立てのフライはパリッとモチッと美味しい!
パン粉の食感とサクラエビの風味が素敵。
テイクアウトのふにゃふにゃ感も好きだけど、フライは焼き立てのほうがいいな。
ソースのキリっとした酸味も感じられていい感じ。

焼きそばは太麺で食べ応えアリ。
味付けはけっこう塩っぱめ。
結構な量が入っているので価格的にはお得に感じますよね。

せっかくサンドなんだからフライと焼きそばを一緒に食べよう。
とはいえ、個人的には似た味が混じってしまうのでもったいない感じ。
フライと焼きそば、別々に食べて微妙な味の違いを楽しむ方がいいかな。
ご馳走様でした。
ああ美味しかった、しっかり満腹満足です。
今度はフライをおかずに白飯を食べてみようかな。
熊谷市佐谷田「こやの」

やってきたのは佐谷田の17号と新幹線が交差するあたりにある「こやの」です。
平日ランチタイムに入店ですが狭い店内はお客さんいっぱい!
カウンター席がなんとか空いてたので入れました。

熊谷市佐谷田「こやの」の焼きそばサンド(大)
今日は非常に嬉しいことがありました。朝練で秩父方面を走っている時、なんとあのデロリアンとすれ違った!走っているデロリアンは初めて見たよ。意外と平べったいんですねぇ。もちろんあのテーマ曲が脳内再生されたことは言うまでも無い。
以前にテイクアウトしたことがあります。
メニュー

メニューはこちら。
フライと焼きそばがメインです。
ライスと味噌汁が付くセットにもできます。
両者を合わせた焼きそばサンドはいわゆるミックス。
そして冷や汁うどんと天ぷらもあります。
焼きそばサンド(大)

前回と同じく焼きそばサンド(大)をオーダー。
漬物等は妻と2人分です。

香ばしい美味しそうな香りがたまらない!
フライって個人的にテイクアウトが多いからお店で食べる機会はあまり無いんです。
ということは焼き立てを食べる機会が無いってこと。
卓上アイテム

卓上のソースはフライ用と焼きそば用の2種類あり。

両方のソースをかけてみました。
さっそく頂きましょう。
フライ

焼き立てのフライはパリッとモチッと美味しい!
パン粉の食感とサクラエビの風味が素敵。
テイクアウトのふにゃふにゃ感も好きだけど、フライは焼き立てのほうがいいな。
ソースのキリっとした酸味も感じられていい感じ。
焼きそば

焼きそばは太麺で食べ応えアリ。
味付けはけっこう塩っぱめ。
結構な量が入っているので価格的にはお得に感じますよね。
サンド

せっかくサンドなんだからフライと焼きそばを一緒に食べよう。
とはいえ、個人的には似た味が混じってしまうのでもったいない感じ。
フライと焼きそば、別々に食べて微妙な味の違いを楽しむ方がいいかな。
ご馳走様でした。
ああ美味しかった、しっかり満腹満足です。
今度はフライをおかずに白飯を食べてみようかな。
コメント