菓子

コンビニ・スーパーのグルメ

憧れのブルボンの茶菓子「ルマンド」「バームロール」「エリーゼ」「ホワイトロリータ」

ある日、突然思いつきました。昔、食べたくても食べられなかったもの。ほらあれ、お客様向けのお菓子よ。ほらあれ、職人さんに出すお茶菓子よ。なんと言ったっけ?
籠原のグルメ

熊谷市美土里町1丁目「さわた 籠原自衛隊通り店」の雪くま(生めろん)

別府店と統合しましたもうすぐ七夕ですね。七夕祭りってさ、子供の頃から存在意義が良くわからないんですよ。「彦星と織姫が会う日ってのはわかるけど、それって俺は関係ないよね?利害関係ないよね?」って思ってた。だから「誰が何のために祭るのか?」とい...
前橋のグルメ

前橋市河原浜町「水戸屋菓子舗」のみたらしだんご

ダンゴスキーネタを連発で。こんどは伊勢崎から北上して大胡までやって来ました。そこでダンゴの新境地を見た!
足利のグルメ

足利市旭町「岡田のパンヂュウ」のパンヂュウ3個

GW行楽ネタ第2弾は足利。足利は遠いようで意外に近いんだよね。それでいて埼玉とは違う雰囲気の街だから観光気分になれます。
深谷のグルメ

深谷市国済寺「菊寿童」のいちご大福『弥生』と石窯いちごロールと石窯シュークリーム

今日は3月20日、熊谷はさくらマラソンの日。いつもは桜が咲く前の開催になりがちだけど、今年は開花が早いから本当に「さくら」マラソンになりそうですね。それにしても空は快晴だけど風が強いなぁ。こりゃあ走る人は大変だ。
籠原のグルメ

熊谷市別府1丁目「さわた 籠原別府店」のいちご大福とくまがやオムレット

籠原駅が15日未明の火事で大変なことになってますね。今日は東京~上野駅間と熊谷~岡部駅間の上下線は運転見合わせで、上野~熊谷駅間・本庄~高崎駅間は通常の半数程度の運転本数だとか。だから籠原駅では電車の音も聞こえないし、駅前の駐車場はすっから...
籠原のグルメ

熊谷市新堀新田「梅林堂」のいちごのケーキ各種

終わっちゃったけどひな祭りの話。「たのしいひなまつり」の歌は有名ですよね。「あかりをつけましょぼんぼりに~♪」ってやつね。で、2番の冒頭に「おだいりさーまとおひなさまー♪」って歌いますよね。だからてっきり男性はお内裏様、女性はお雛様だとずっ...
深谷のグルメ

深谷市本田ケ谷「おせんべいやさん本舗 煎遊」のオリーブの風と葱味噌せんとその他せんべい

煎餅ってあまり食べる機会がないことに気がついた。お菓子は結構食べる方だけど、昔からの定番である煎餅を食べないのは何故なんだろう?美味しいし、腹持ちはいいし、変なものは入って無さそうだから身体にも良さそうなのにね。でもわざわざ自分で買ってたべ...
寄居のグルメ

寄居町寄居「すいーつラボ伊勢屋」の玉淀プリンセス乙姫ちゃんと殿様のおやつ

寄居のスイーツネタをもう一つ。ところでこの「スイーツ」って言葉、なかなかくすぐったくて使いづらいところ。個人的には昔ながらの「デザート」なんだけど、言葉は時代ごとの生き物だからあまり逆らうのもアレなんだよね。
行田のグルメ

行田市清水町「ボンズ洋菓子店」のベイクドチーズケーキとケーキ色々

昨日のネタは行田のパン屋さん「ボンズ」のパンでした。昔ながらの惣菜パンや菓子パンは私の心にどストライク、たっぷり堪能させていただきました。今日はその続きを行ってみましょう。
error: 右クリック無効