かき氷

吉見のグルメ

吉見町谷口「HappyTime」のこいいちごスペシャル

暑いのはとりあえず今日までかな?ということで涼しいネタ第3弾です。
コンビニ・スーパーのグルメ

センタンのアイス「白くま ミックスフルーツ味」

・・・にしても暑いわな。気温も湿度も高めだと精神的にも身体的にもキツイもんです。梅雨はこれだから嫌なんですよねぇ。それじゃあガッツリ系を・・・・いく元気はないので、今日は冷たくて美味しいものにしましょう。
秩父のグルメ

秩父市桜木町「麺屋 凜」のラーメン

今日は秩父ネタをもう一つ。
熊谷のグルメ

熊谷市上川上「八木牧パークハウス」の氷ソフト(あずき)とクィーンソフト

しかしまあ、暑いわなぁ。といっても例年よりも暑い暑い言ってない気がするよ。暑いのも今週までで、日曜日辺りからはぐっと気温は下がるみたいだしね。ということで今のうちに暑い時の冷たい物ネタを放出しておかないと。
行田のグルメ

行田市行田「翠玉堂」のかき氷 2014年

物事にはタイミングってもんがある。暑い時に熱い食べ物の話はゲンナリするし、逆に寒い時に冷たい食べ物の話もやっぱりゲンナリする。今年の夏は涼しい日が多かったからなぁ。このネタも今まで伸びちゃったよ。ということで今日は冷たいかき氷の話。やってき...
コンビニ・スーパーのグルメ

ガリガリ君リッチ 衝撃シリーズ第3作「ナポリタン味」

今日のネタはこれに決まっている。再び繰り返す。今日はエイプリルフールではない!
コンビニ・スーパーのグルメ

赤城乳業のガリガリ君リッチ「クレアおばさんのシチュー味」

今や押しも押されぬ全国区の国民的アイスになったガリガリ君。色々な味が出ていますよね。個人的には梨味が至高ですが、皆さんそれぞれ好みの味があると思います。
行田のグルメ

行田市行田「翠玉堂」のかき氷 2013年

今年はとても暑かったにもかかわらず、どういうことか雪くまを始めとしたかき氷は殆ど食べてないんだよね。いろいろと忙しかったしなぁ。早く食べに行かないとな~と思っているうちに暦はお彼岸だ。げげっ、今年のかき氷ライフは終わりか!?せめてあそこにだ...
寄居のグルメ

寄居町大字桜沢「大黒屋 GORIGORI CAFE」のかき氷(大盛り:シロップかけ放題) ~マイナー錬編~

前回からの続きです。寄居町桜沢「ラヴェンナ」のグラタンスパゲティ ~マイナー錬編~ラヴェンナで美味しいスパゲティを食べて満腹になった我々は次の目的地に向かいます。
妻沼のグルメ

熊谷市妻沼「西田園」の雪くま:珈琲ミルククリーム ~マイナー錬編~

前回からの続きです。7月のマイナー錬その1 関越自動車道下り「嵐山PA」の嵐山辛モツ焼きそば7月のマイナー錬その2 行田市真名板「二基」の富士宮焼きそば7月のマイナー錬その3 現代に残る渡し船「利根川 赤岩渡船」7月のマイナー錬その4 熊谷...