満腹

熊谷のグルメ

熊谷市筑波二丁目AZ 5階「さくら水産」の日替わり定食と刺身定食

もうずっと前、15年前後も前の話だけど、当時働いてた新宿で「さくら水産」がオープンした時は衝撃的だったなぁ。だって500円でご飯味噌汁玉子海苔がおかわりし放題だよ!?毎日の昼食代は800~1000円くらいだった時、あれにはビックリしたなぁ。
深谷のグルメ

深谷市血洗島「青淵亭」の煮ぼうとうセット ~マイナー錬編~

前回からの続きです。1.埼玉県鴻巣市広田「一福」のいがまんじゅう ~マイナー錬編~2.加須市大門町「登治うどん」のカレー南蛮うどん ~マイナー錬編~3.熊谷市妻沼台「元祖熊谷うどん 福福」の肉玉汁うどん ~マイナー錬編~
深谷のグルメ

深谷市本住町「かつや」のカツカレー(松)

時は午後4時。私は腹が減っていた。この日は仕事が忙しく、昼飯を食べる時間がなかった。しかも夜にも予定があるため、夕食はかなり遅い時間になりそうだ。ここは速攻でガツンと胃袋に溜まって元気が出るものを食べる必要があるな。
東松山のグルメ

東松山市毛塚「サブマリン」のホットドッグ3本

移転しました今日は寒いけど天気がいいなぁ。風は少々あるけど、とても綺麗な青空だ。となれば、この青空に合った話題を語らねばなるまい。
閉店

深谷市長在家「バイキングSAKURA」のランチバイキング

閉店しました深谷のグローバルバイキングが無くなったのは去年の5月。それ以来、あのような寿司に焼肉にお惣菜にデザートという、混沌の食べ放題はやらかしていません。グルメロードは個人的にはカテゴリーが違うんだよね。
閉店

前橋市古市町一丁目「キートン」のスパゲティグラタン(チリソース・ドイツウインナー・大盛り)

閉店しましたサイクルショップタキザワとスポーツサイクルイチカワで買い物を終えたマイナートレイン。時は昼過ぎ、胃袋は思い切りエンプティーだ。午後に入り、陽が陰ってきている。ここはしっかり栄養補給をして体を温めねば帰路の走行は覚束ない。
朝霞のグルメ

朝霞市本町2丁目「バーガーキング 東武朝霞店」の5周年記念バイキング”BiKing” 後編

前編からの続きです。
朝霞のグルメ

朝霞市本町2丁目「バーガーキング 東武朝霞店」の5周年記念バイキング”BiKing” 前編

ばかやろう!!何が「程々」だ、「空気を読む」だ、「必死なのカッコ悪い」だ!!好きな道ならトコトン行くのが漢だろう!!しかし、お前たちの考えも理解できなくはない。確かに俺も昔はそのような考えだった。どうやらここは俺の体験を話して聞かせる時が来...
ファミレス・チェーン店のグルメ

【2012年】バーガーキングのおかわり自由キャンペーンが今年もやってるぞ!

うわぁ、私としたことが!バーキンのあのキャンペーンのチェック漏れとは!くいしんぼさんの記事を読まなかったら見過ごしていたところだった!
藤岡のグルメ

藤岡市本郷「鶴商文庫」のスーパーホワイトバーグと煮込みハンバーグ

ここに来ると言葉の無力さを感じる。なぜなら、この衝撃と感動の100万分の1も言葉で表すことができないからだ。言葉では伝えられないものは確かにある。