熊谷市代「ブルームーンカフェ」のティラミスパフェとMIXジュース
閉店しましたある秋の日の夕暮れちょっと前、突然パフェが食べたくなりました。時間は3時ちょい過ぎ、この時間に開いているパフェを食べられる店なんてファミレス以外には無い。そういえば、時間はちょっと違うけど前にもこんなことあったっけなぁ・・・どう...
熊谷市代「ブルームーンカフェ」のティラミスパフェとMIXジュース
行田市利根大堰「大堰自然の観察室」の鮭の遡上2011
ばかやろう!「頑張っても無意味」「ほどほどでやめとけよ」「努力なんて報われない」だと!?お前らは今までに全力で何に挑戦した事はあるのか!あるのならそんな言葉は出てこないはずだ!だがしかし、俺も昔は似たようなものだった。どうやらここは俺の体験...
行田市利根大堰「大堰自然の観察室」の鮭の遡上2011
熊谷市妻沼の国登録有形文化財「坂田医院旧診療所」その2
前回からの続きです。
熊谷市妻沼の国登録有形文化財「坂田医院旧診療所」その2
熊谷市妻沼の国登録有形文化財「坂田医院旧診療所」その1
昨日はお昼のNHKの番組「ひるブラ」で妻沼を放送してました。聖天様を中心に紹介した23分間の生中継、見た人も現地に行った人も多かったのでは?ちなみにゲストは我らが兄貴、照英。鴻巣出身ということは初めて知ったぞ。という訳で今日は妻沼のネタを。...
熊谷市妻沼の国登録有形文化財「坂田医院旧診療所」その1
美里町関「ファームハウス」のパン
閉店しました今日は籠原からはちょっと離れたところにあるパン屋さんの話です。