洋食

日記

カツハヤシ大盛り、頂きます!

梅雨入りですね。これでしばらくはシトシトジメジメかぁ。自転車に乗れなくなっちゃうなぁ。
閉店

熊谷市銀座2丁目「CAFE PDC」のデリランチ

閉店しました洗脳ソングってありますよね。聞くとエンドレスで頭のなかで鳴り響き続ける歌です。最近の洗脳ソングはディズニー映画「アナと雪の女王」の主題歌がそれ。頭の中の「れりごー、れりごー」が終わりません。誰か何とかしてくれ。
籠原のグルメ

熊谷市新堀「とんふみ」のハンバーグ定食

私はどこのお店でどんなものを食べてどんな味だったかは殆ど覚えています。でもこれって良くも悪くもあるよね。美味しい物って初体験の最初の一口が一番美味しいからさ。前の味を覚えていると、どうしても100%の感動にはならないんだよね。
寄居のグルメ

寄居町桜沢「洋食 つばき」の今日の目玉(焼肉・魚フライ・カニコロッケのセット)

さて、あの大雪から一週間が経ち、街の雪はだんだん溶けてきました。そして今週は気温が高めとのこと。一気に雪が消えてくれることを願います。早く自転車に乗りたいです。
富岡のグルメ

富岡市富岡「新洋亭」のカツカレー大盛り

日陰は雪がなかなか融けないですね。日曜はマイナー錬の予定なんだけど、果たして自転車が走れるまで融けてくれるのか?サイクリングロードなんて雪かきしてないだろうし・・・
藤岡のグルメ

藤岡市本郷「鶴商文庫」のメンチカツ定食

さて、今日は1月6日月曜日。今日から社会復帰、というか通常営業です。そういう人も多いのではないでしょうか?それじゃあ新年の通常営業一発目として、景気のいいのをブチかますとするか。
日記

今日の目玉

本日は今年最後の朝練&年越しマイナー錬の日。寄居の洋食屋さんで昼食を頂きます。注文したのがコレ。メニューの名前が「今日の目玉」なんです。日替わりランチ的なもの?おかずは・スタミナ焼き・魚フライ・カニコロッケの3種類。どれも美味~
閉店

太田市東金井町「グルメロード」の500円ランチバイキング

閉店しましたさて毎年恒例のお勤めを終え、今日からまた記事を書きます。でもやはりいつも通り、一週間も文章を書いていないとリハビリが大変。ガツンとテンションが揚がる記事で勢いをつける必要が有るぞ。よし、今回は毎度お馴染みのあそこでいこう。
藤岡のグルメ

りんでんばーむ 藤岡店

書こう、書こうと思ってもう4年。とても美味しかったからこそ、なかなか言葉にするのは難しい。ほっかほかのパン、美味しかったなぁ。
前橋のグルメ

前橋市敷島町「ニブンノイチカフェ」の自家製デミグラスソースの定番オムライス

群馬県庁近く、ある日の昼時。今日は何にしようかなぁ?あんまりガツンとしたものじゃないが食べたいな。そうだなぁ、優しい洋食系がいいなぁ。