グルメ

深谷のグルメ

深谷市田中「中華菜館」の牡蠣のトーチ醤炒め煮とチャーシューチャーハンなど

さて、いよいよ今年も残り3日ですね。なんだか今年は曜日の並びのせいか、イマイチ年末気分じゃないんですよね。新年も3日が日曜日だし、年末年始の休みは皆さん短いのかな?
小川町のグルメ

小川町大塚「鳥章商店」の骨付きもも(足)のから揚げ1本

鳥もも一本。そいつを揚げたて、焼きたてをその場で喰らう。おお、なんというお行儀の悪さと快楽!そんな鶏ももの買い食いに魅せられた私、各地で物色中であります。やって来たのは小川町の駅近く、唐揚げのお店「鳥章商店」です。以前にはマイナー錬で来たこ...
石川のグルメ

石川県加賀市大聖寺瀬越町「おむすび 銀のめし」のむすびたておにぎり各種

「おにぎり」は日本中、どこに言っても通じる言葉だろう。そして食べたことのない人もいないと思う。じゃあ「おむすび」はどうなんだろう?「おむすびころりん」なんて歌もあるし、個人的には普通に標準語だと思ってた。でもホントにそうなのか?調べてみると...
閉店

熊谷市新堀「成田屋」の並とんかつ定食とラーメンと上とんかつ定食

閉店しましたケーキだ、チキンだ、シャンメリーだ、そんなのは関係ねぇ!今日は籠原でトンカツだ!
籠原のグルメ

熊谷市拾六間「あらい食堂」の焼肉定食と半かつどん・半みそラーメン

閉店しました昨日は冬至だったんですね。例によって終わってから気がついたよ。冬至といえば、柚子風呂に入るとか、「と」や「ん」がつく食べ物を食べるとか、こんにゃくを食べるとか、色々あるようです。我が家では冬は毎日柚子風呂だし、豚汁やアンパンを食...
東松山のグルメ

東松山市材木町「鳥ひろ」の骨付もも1本

今日は大人の買い食いネタを行ってみましょう。買い食いって言えば駄菓子なんかをイメージするよね。昔はそれに肉屋での揚げ物も買い食いの対象だったっけ。コロッケやハムカツにソースをかけてもらってさ、揚げたては美味かったっけなぁ。
熊谷のグルメ

熊谷市榎町「花堤」の黒蜜で食べる五家宝

熊谷の銘菓と言えば五家宝ですよね。でも正直言って五家宝を買って食べたことは今までに一度もなかったりします。というか、五家宝をオヤツに選択する概念がそもそも無いんですよね。まあ、私は熊谷出身ではないので当然かも知れませんが、熊谷出身の人はどう...
妻沼のグルメ

熊谷市妻沼「よか楼 本店」のロースハムサラダ定食とメンチカツとアジフライとらあめん

「サラダ定食」どうよ、食欲、湧く?まあ、正直言って湧かないよなぁ。メインのおかずはどれ?って感じだもん。でもさ、これ、ちょっと+αでいい感じになるんだよね。
上里のグルメ

上里町七本木「パンの樹」の各種パンとカフェショコラのロールケーキ

今日はパン屋さんの新規開拓ネタです。またしても個人的に大好きな「惣菜パン調理パン多めの昔ながらのパン屋さん」です。
東松山のグルメ

東松山市大字東平「たんぽぽ」の回鍋肉セットとワンタンメン

熊谷と東松山を結ぶ407号線がありますよね。この道ってよく通るんだけど、ここが407号なのに今更気がついたよ。407号って熊谷警察署から北の太田に向かう道だけじゃなかったのか。