太田の人気定食屋さんでかつ煮と角煮!白飯とは一緒に食べるか、それとも別々か?
太田市沖野町「もちの木」


やってきたのは太田市沖野町にある定食屋さん「もちの木」です。
平日のランチタイムに入店です。
可愛い外見の人気の定食屋さんで昼前にお客さんでいっぱいになっちゃいます。
メニュー


入店してメニューをチェック。
おお、魅惑のメニューが並びますな!
ポークケチャップ定食なんて滅多に見ないぞ。
角煮がトップに書かれているところを見ると自慢の一品なんだろう。
カツカレーに焼きチーズカレーも気になる。
かつ煮ご飯

しかし今回はかつ煮ご飯をチョイス。
ご飯、味噌汁、漬物が付きます。
かつ煮

かつ煮は極めてオーソドックスな味付け。
雑味なくクリア、やや甘目寄りです。

カツ、玉ねぎ、玉子、茶色くて落ち着きます。
実に美しい。


カツ煮と言えば非口内調味。
カツ煮を口に入れて存分に咀嚼、そして嚥下。
その後、白飯を食べる。
これですっきり美味しくいただけます。

ダニエルさん
普通はご飯とおかずを同時に口に中に入れて食べるけど、それを別々にするとそれぞれの味がしっかり分かります
カツ丼化

カツ丼のようにカツ煮とご飯といっしょに食べてみよう。
すると非口内調味と比べてちょっとだけ雑味を感じられる。
おお、やっぱり別々に食べたほうが美味いよ!
自家製梅干し

希望すると自家製梅干しを1個つけてくれます。
これが肉厚で程よい酸味で美味。
角煮定食


こちらは角煮定食です。
これも美味そうだなぁ。
なお、かつ煮が「かつ煮ご飯」であって「かつ煮定食」じゃないのはカツ丼と構成物が同じだからだろう。
定食は小鉢がつくみたいだし。
ご馳走様でした。
しっかり満腹満足です。
これは他のメニューもきになるところ。
再訪必至です。
コメント