さて、いよいよ梯子乗りが始まります。
結構強い風が吹いてるけど大丈夫!?

まずは1人。
するするっと梯子を登っていきます。

梯子の頂上でスタンバイ。

はっ!
ビシッと決まったその指!
お見事!

お次はお腹の一点ですべてを支えるバランス技!
簡単に見えるけど、地上10mくらいでこれをやるのは怖い。

そしてぐるりと引っ繰り返って大の字!
大の字に寝るのって大好きだけど、梯子の上じゃやりたくないな(笑)

次のお方が登ります。
暴れん坊将軍に似た渋いお人、手には何を持ってる?

パッと広げたのは「火の用心」の赤い垂れ幕!
こっちもビシッと決まったその指が素敵!
青空に見事に映えるぜ!

お次は3人技。
こりゃあ、下で梯子を支えるほうも大変だな。

おりゃあ!
確か技の名前があったはずだけど、シャッター切るのに忙しくて聞こえなかった!
しかも写真に電線が入ってるよ・・・
関係ないけど「レイク」を思い出しちゃう。

次の技!
おおおおお落っこちちゃうよ!!

今度は背中の一点ですべてを支えるバランス技!
これ、梯子の頂上でやってるんだよ!?
しかも風が吹いてるんだよ!?
いや~、お見事な技の数々、堪能させていただきました。
すごいもんだなぁ。
どれくらい練習するんだろう?

高城神社でのお披露目はこれで終了です。
私は残念ながらここで退却ですが、この後も市役所前や駅ビル前などの熊谷市内の各所で梯子乗りが披露されます。
結構強い風が吹いてるけど大丈夫!?

まずは1人。
するするっと梯子を登っていきます。

梯子の頂上でスタンバイ。

はっ!
ビシッと決まったその指!
お見事!

お次はお腹の一点ですべてを支えるバランス技!
簡単に見えるけど、地上10mくらいでこれをやるのは怖い。

そしてぐるりと引っ繰り返って大の字!
大の字に寝るのって大好きだけど、梯子の上じゃやりたくないな(笑)

次のお方が登ります。
暴れん坊将軍に似た渋いお人、手には何を持ってる?

パッと広げたのは「火の用心」の赤い垂れ幕!
こっちもビシッと決まったその指が素敵!
青空に見事に映えるぜ!

お次は3人技。
こりゃあ、下で梯子を支えるほうも大変だな。

おりゃあ!
確か技の名前があったはずだけど、シャッター切るのに忙しくて聞こえなかった!
しかも写真に電線が入ってるよ・・・
関係ないけど「レイク」を思い出しちゃう。

次の技!
おおおおお落っこちちゃうよ!!

今度は背中の一点ですべてを支えるバランス技!
これ、梯子の頂上でやってるんだよ!?
しかも風が吹いてるんだよ!?
いや~、お見事な技の数々、堪能させていただきました。
すごいもんだなぁ。
どれくらい練習するんだろう?

高城神社でのお披露目はこれで終了です。
私は残念ながらここで退却ですが、この後も市役所前や駅ビル前などの熊谷市内の各所で梯子乗りが披露されます。
午後1時00分 高城神社境内にて奉納
午後1時15分 宮町商店街
午後1時20分 熊谷市役所前
午後1時35分 お祭り広場
午後1時45分 熊谷駅前筑波中央通り
午後1時50分 熊谷駅東ティアラ21前
午後1時55分 熊谷駅前広場
午後2時00分 熊谷駅西通り
午後2時15分 大露路・星川商店街
午後2時25分 弁天町西部振興会
午後2時35分 鎌倉町広場
午後2時45分 八木橋前広場
午後2時55分 時田工務店
なお、場所によってお披露目する技は異なるとのこと。
むう、来年は全箇所で見ないとな!
にほんブログ村![]()
![]()
![]()
籠原・熊谷・深谷周辺の情報
http://kagohara.kino92.com/images/title100px.jpg
籠原・熊谷・深谷周辺の情報 カゴハラウォーカー
https://kino92.kagohara.net/img/kino92banner.gif
籠原の不動産屋さん 紀ノ国商事株式会社
http://karate.kino92.com/image/banner88x31.gif
本庄・前橋・熊谷 空手道洲道館
http://kendo.kino92.com/img/banner88x31.gif
籠原の剣道教室 日立金属少年剣道教室











コメント
SECRET: 0
PASS:
埼玉花だよりさま
恒例行事ですからね。
でも昔ながらの梯子乗りはそれほど多くはないかな?
SECRET: 0
PASS:
かずおさま
初めてだったのでアングルなどもよく分からなかったんですよね。
来年はもっとうまく撮りたいところです。
SECRET: 0
PASS:
百姓oyaziさま
この業界は景気回復しても最後のほうですからね。
政権交代したってすぐに効果が出るわけじゃないし・・・
失われた時間は大きいですね。
SECRET: 0
PASS:
すごいですね~それにしても市内のあちらこちらで行われるんですね。
傑作ポチです。
SECRET: 0
PASS:
いつも素晴らしい写真見てます電線なんかあるのが当たり前(江戸時代と違うよー)がんばれーダニエルさんー
SECRET: 0
PASS:
ハシゴのり、若けりゃやりたかった…。
今じゃ到底出来ない体型に(爆)
SECRET: 0
PASS:
建設業界不況の中頑張ってますね
相当深刻だと聞いてます
際限もないばら撒き止めさせなければ、この国は倒れます。
政権交代するまでとび職組合の人達は
頑張って欲しいね ポチw
SECRET: 0
PASS:
3人技はコマ送りの写真みたいですね。
ポチ^^