おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン

ブログでのお店紹介について

日記

前回に関連する記事です。
長い上にお堅い話ですが、ブログを書いている人には是非読んでほしいと思います。


「食べログ」に掲載しないで 佐賀の飲食店経営者が提訴
今回の件、「食べログ」はお店の許可無く情報を掲載し、なおかつ削除要請を断っています。
いくらなんでも掲載を望んでいないお店からの削除要請を断るのは傲慢だと思いますが、「許可無く情報を掲載」の部分はどうでしょうか?
私たちもやっている「ブログで飲食店の情報や感想を写真付きで公表する」というのと同じ問題です。



まずは法的な問題から。
ネットで他人様の情報を発信する権利は「表現の自由」で保証されています。
たとえお店側に「掲載拒否」と言われても、法的には掲載することは出来ます。
看板を上げて商売している以上、プライバシー度は個人よりも低いと考えられますし、お店の外見や料理には肖像権はないというのが一般的な考えですので写真も問題なし。
店員さんの顔なんかはアウトっぽいですが、実はそれを取り締まる法的根拠はありません。
よって、勝手に情報を発信すること自体は、マナーやモラルは別の問題ですが、法的には問題ではないと考えられます。


では何をやっても良いかというと、そんなことはありません。
発信する内容によっては名誉毀損罪・信用毀損罪・業務妨害罪などに問われる可能性があります。
特に名誉毀損罪は「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する」となっており、事実の有無や真偽を問わず、公然と相手の名誉を傷つけると成立します。
ネットで情報を発信するということは全世界に向けて言うのと同じことですから、当然「公然」は成り立ちます。
事実の有無や真偽を問いませんので、「本当のことを言っただけだ!」と言い訳は通用しません。



たとえば、たとえ事実であっても「あの店は不味い!」「あの店員の態度が悪い!」という書き込みをしただけでもアウトの可能性があります。
これはブログでも掲示板でも同じこと。
ネット上でネガティブなことを書くということは店の前で同じことを声に出して言うことと同義です。
重ねて書きますが「事実かどうかは関係なく、人前で悪口を言うこと」が問題なのです。
「本当のことを言って何が悪い!」と考えている人は根本的に間違っています。
さらに、発信した情報が虚偽の場合、信用毀損罪業務妨害罪にも問われる可能性があります。
もちろん何らかの損害でも出れば民法上の不法行為に問われることも考えられます。
「表現の自由」は無条件に自由なのではなく、その濫用によって他者の権利を侵害しない範囲で認められるものです。


しばらく前に「ネットでの犯罪予告」が話題になったことがありました。
あれはたとえ本人が冗談のつもりだったとしても実際に逮捕されています。
また、ネット上での著作権や肖像権の違反行為もしばしば目にします。
ネットで情報を発信するということは飛躍的に簡単になりましたが、実はかなりリスクのある行為なのです。
当然、「そんな法律知らなかった」という言い訳は通用しません。
しかし、残念ながらこういう法的な部分でのユーザーの意識はまだまだ低いと言わざるを得ません。
新しいネットユーザーがそういうことを知る機会があまりないことも大きな問題だと思います。



当ブログは法的には問題ないと認識しており、現時点まではトラブルもありません。
各記事をご覧になれば分かると思いますが、基本的に悪口や苦言は書いていません。
それは私は批評家ではないし、前記の法的な問題もあるからです。



しかし、我が事ながらマナーやモラルの問題はかなりグレーだと思っています。
お店にブログ掲載の許可をとっている訳ではないですし、写真撮影だってコソコソと勝手にやっています。
現時点でも勝手に記事を書かれて気に入らないお店はあるかもしれないし、この先誰にどんな形で迷惑をかけてしまうかもわかりません。
この点についてはブログ開設時からずっと悩んでいます。



ネットが全世界につながっている以上、「ブログは日記」「ただの個人の感想」「読者のため」という言い訳は通用しません。
客商売は100の好評よりも1の悪評のほうが響くもの。
ヘタな記事を書けば、たった一言であっても、お店に関わる人の一生を台無しにしてしまう可能性がありますし民事事件・刑事事件になる可能性もあることを肝に銘じておく必要があります。
技術の発達に法整備が整わないネット社会だからこそ、その住民がしっかりしなければいけませんよね。


にほんブログ村

 
 籠原・熊谷・深谷周辺の情報
http://kagohara.kino92.com/images/title100px.jpg
籠原・熊谷・深谷周辺の情報 カゴハラウォーカー

https://kino92.kagohara.net/img/kino92banner.gif
籠原の不動産屋さん 紀ノ国商事株式会社

http://karate.kino92.com/image/banner88x31.gif
本庄・前橋・熊谷 空手道洲道館

http://kendo.kino92.com/img/banner88x31.gif
籠原の剣道教室 日立金属少年剣道教室





     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

  1. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    檸檬さま
    やはり悩みますよね、この話は。
    法やモラルに反しないように頑張って行きたいと思います。

  2. 檸檬 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    これはブログやっていて悩みの種です。
    「美味しくなかったら書かない」し、「写真は個室みたいな時だけ取れたら撮る」という方針で記事をアップしております(なのであまり載せてません)。変に気にして味に集中できないのも嫌ですし。

  3. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    亜久里さま
    情報を発信するということの重大さは、すべての人が認識しなければなりませんね。
    たとえこんな地方ローカルのブログでさえ、微小ながらも影響力というものは確実にあるはずです。
    ネット上のことは取り返しが付かないケースも多いので、慎重にやっていこうと思ってます。

  4. 亜久里 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    どのお店にも好意的で愛情いっぱいの記事を掲載されているダニエルさんだからこそ、
    このテーマを取り上げられる資格があると思っているのは私だけじゃないはず。
    勝手に師匠と呼ばせて頂きながら、苦言が多い私は師匠に合わせる顔がありません。
    悪意からではないとしても、これからはファン限定にするか、ボツにした方が良さそぉですね。
    反省…m(_ _;)m

  5. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    らっかさま
    不味かったらボツというのが一番ですよね。
    やはり悪口は慎むべきです。
    それにしてもストロボはイヤですが、電話番号間違いはもっとヤバいですね(汗)

  6. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    マロニエさま
    無線では言葉はその時限りですが、ネットでは半永久的に残ってしまいます。
    その影響は無線の非ではありません。
    だからこそユーザーはしっかりした意識を持たないといけないのですが・・・

  7. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    百姓oyaziさま
    噂の恐ろしさは客商売をしているとよく分かります。
    特に飲食店は大変影響があることでしょう。
    そもそも味覚なんて個人差があるものですから、他人の評価なんて話半分で聞くべきなんですよね。
    ただ、我々も情報を発信するのに「店のためを思って」「宣伝になってる」などという傲慢な考えは慎むべきだと思っています。

  8. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちんじゅのもりさま
    応援していくれる人がいる反面、苦々しく思っている人もいると思うと、なかなかヘビーな気分になります。
    まあでも全部承知のうえ、好きでやっていることですからね(笑)

  9. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    yoshiさま
    さすがにストロボ炊いたら迷惑ですよね。
    そういう点も含めて、常に自問自答していくべきと思ってます。
    他の人に迷惑かけているとしたら論外ですからね。

  10. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    タカチンさま
    確かにタカチンさまのようにファン限定ブログにすればこういう問題は起こらないのですね。
    でもそれだと身内だけの情報になってしまうし・・・
    ほんとうに難しい問題です。

  11. らっか より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私も、気を付けています。こっそりメールで教えて貰った店は記事にしませんし、ハッキリ不味かったら、没にしますね。
    一軒、内容の割に、なぜかブログに出ない店があって、ここは、さすがに聞きましたら、間違った住所と電話番号を乗せられて、近所に迷惑が掛かったことが有ったそうで、住所と電話は載せないならいいと、許可貰いました。

    ストロボ焚いたら、ひんしゅくですよね!

  12. マロニエ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    おいらは無線を長いことやってましたが
    誰が聞いてるか分からないので悪口は厳禁だったっす。
    ブログも同じようなことが言えるかも。。

  13. oyazi より:

    SECRET: 0
    PASS:
    全くもってその通りですよね。
    勧めない時は、内緒コメで書きますが、
    飲食店も生活かけてます。
    美味ければ問題ないが、口に合わない時の表現は難しいですよね。
    読んでる雰囲気で判るでしょうけどね。
    逆に、人気店はブログで益々皆さん書き込みますからお客さん増えるし、お店側もブロガー上手く使う器量欲しいでしょう。
    グルメのコメントで態度が悪いと寄居の讃岐うどん店は
    擁護した覚え有ります。
    基本、マナーでしょうね。
    気を付けましょう ポチ

  14. ちんじゅのもり より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ダニエルさんのお店の取り上げ方には、愛があるといつも思っています。

    いろいろ大変だと思いますが、これからもがんばっていただきたいです。

  15. yoshi より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。
    一年前、築地のお寿司屋さんでおもむろに一眼レフカメラを取りだしフラッシュでバシバシで撮影してる女性を見て、私の中で何かが音を立てて崩れてしまった気がします。
    以来飲食店の記事アップする事が少なくなりました。
    隊長の記事、法律はわからないけど、好きです♪

  16. タカチン♪ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ヤフーのトップかなんかに載せられ訪問者数が増えた記事なんか、なんか怖いですね。私的にはあ~なってほしくないのが実感です。

    以前、本庄で櫓の撮影をしてたら威張られた事があります。先日見てる前で半鐘を盗まれたそうでそういうのもあったのでしょうが、、、

    長く私もブログをしてますので色々ありました。多くの方に見てもらうより、信用出来る人だけに見てもらいたいな~と思い最近はファン限のブログになっちゃいましたが、ホントの事を言えば多くの方に見てもらいたいのも本音。。。難しいですね