おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン

仲介手数料 払う場合払わない場合

次に売買において仲介手数料は発生しないケースと発生するケースを説明します。
不動産業者が取引する場合、その取引形態は「売主」「仲介」「代理」があります。
不動産業者が売主の場合は仲介手数料は発生しません。
売主(不動産業者) <-契約-> 買主
売主と買主の間に仲介する人がいませんので、当然、仲介手数料は発生しません。


次に代理の場合は仲介手数料は発生します。普通は売主だけが手数料を支払います。
売主 <-代理-> 不動産業者 <-仲介-> 買主
この場合、売主と買主の間に不動産会社が入っていますので、一見仲介手数料が発生しそうです。しかし、「代理」とは不動産業者が売主の代わりになるということです。よって、買主からは不動産会社自体が売主と見えます。買主は売主との間に仲介する人はいない(ように見える)ので、買主側は手数料が発生しないこととなります。しかしこれでは不動産業者は報酬がなくなってしまいます。ですから売主が通常は売主と買主、両方の分の手数料を支払います。
ただし、これはあくまで原則です。取引形態が代理の場合は必ず手数料の有無を確認しましょう。

仲介の場合は仲介手数料は発生します。もっとも多いケースでしょう。
売主 <-仲介-> 不動産業者 <-仲介-> 買主
この場合、売主と買主の間に不動産会社が入っています。よって仲介手数料は発生します。売主も買主も不動産業者に仲介手数料を支払います。

またこういうケースも多くあります。
売主 <-仲介-> 不動産業者 <-仲介-> 不動産業者 <-仲介-> 買主
この場合では間に入ってる不動産業者が2つだけですが、これが3つも4つもある場合もあります。そうなると仲介手数料も2倍3倍4倍か!?と思う方もいます。
でも安心してください。間にいくつ不動産業者が入ろうとも、支払う手数料の額は変わりません。不動産業者は売主と買主から受け取った手数料を分けることになります。ですから、間に入る不動産業者が多ければ多いほど1業者あたりの分け前は少なくなるということです。







     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント