新着情報
2025.08.21
2025.08.20
2025.08.19
2025.08.18
2025.08.17
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン

箱みかんの話

日記


小さいころは冬になるとコタツの上に籠に入ったみかんが置かれていました。
みかんがいっぱい入った箱があり、籠のみかんが無くなるとそこから補充します。
たまにお風呂にみかんを持って入り、お湯につかりながら食べることもありました。
冬と言えばみかんなのです。
実家を出てからは一人暮らしを経て、現在では夫婦2人暮らし。
キロ単位で買っても食べ切れそうもありませんので、箱みかんを買う機会はありませんでした。
たまたまスーパーに行ったら、箱みかんが積んでありました。
特売品らしく、5キロで1380円。
昔を思い出し、無性に欲しくなってしまいました。
みかんが欲しいのではなく、箱みかんが欲しいのです。
当然、妻からは「2人なんだからネット入りのでいいんじゃない?」と言われましたが、
「冬と言えば箱みかんなんだよ!」と訳のわからない理屈をこねて、なんとか買ってもらいました。

買ったのはJA西宇和の「蜜る」というみかんです。
まあ安かったから期待はしていなかったのですが、食べたらとても甘くて美味しい!
ぐぐってみたら有名なみかんのようですね。
5キロ1380円というのは何かの間違いだったのでしょうか?
そんなに安いみかんではありませんでした。

しばらくは幸せなみかんライフをおくれそうです。
とりあえず、みかんを入れる籠が欲しいところです。





     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

  1. sam*ra*_5*7 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    うちの姉貴、みかん食べ過ぎて手が黄色くなったという伝説がありますww

  2. qui*s*ki より:

    SECRET: 0
    PASS:
    みかんはこれから美味しくなりますね。僕もおやつ代わりによく食べますよww