月間かつや11月号はお待ちかねのタレカツ!今回は新顔もあり!

やってきたのは毎度おなじみ、熊谷市新島にある「かつや 熊谷新島店」です。
2025年11月7日発売の限定品を食べに来ました。
今回は珍しく夜に入店。

かつやの期間限定モノでトップクラスに好きなタレカツが登場!
今回は丼と定食があります。

タレカツと言えば昔はこんな企画もありました。

タレカツ定食をオーダー。
メインのおかず、ご飯、豚汁(小)という構成です。

今回のタレカツは鶏ささみが3個、エビフライが2本、そして半熟たまごが1個です。

かつやのタレカツと言えば鶏ささみ。
柔らかいささみと甘辛タレが本当によく合います。
3個もあるので結構なボリュームです。

今年のタレは例年よりも控えめな甘味。

続いて去年も居た海老フライタレカツを。
こちらは2本。

かつやのエビフライは細いのでそれほどボリュームは無い。
でもこのタレカツにすると海老の風味がタレに加わって実力以上のパワーが出る。
いいね、いいね。

初顔の半熟たまごタレカツも頂きましょう。


黄身はしっかり半熟。
味ももちろん半熟玉子。
タレカツにする意味はあるかと聞かれれば特には無い。
でもいいんだよ、タレカツにすれば何だって美味いんだよ。

最近は小で充分な豚汁。
具の量は大とあまり変わらない気がする。
ご馳走様でした。
今年のタレカツもおいしゅうございました。
また来年お会いしましょう。


熊谷市新島「かつや 熊谷新島店」

やってきたのは毎度おなじみ、熊谷市新島にある「かつや 熊谷新島店」です。
2025年11月7日発売の限定品を食べに来ました。
今回は珍しく夜に入店。
メニュー

■サクサク衣にじゅわっとしみた甘じょっぱいタレでご飯がすすむ!
かつやでは、揚げあがったときに衣が立つ「剣立ち」を重視し、口あたりにこだわった生パン粉を使用しています。今年のタレカツは、この生パン粉で仕上げた定番の「鶏ささみフライ」3枚と「海老フライ」2本に加え、一口頬張れば濃厚な黄身の味わいが口いっぱいに広がる「半熟たまごフライ」が新たに仲間入りしました。
3種類の揚げ物を、醤油ベースのあまじょっぱいタレに豪快にまるごとくぐらせ白米の上へ。サクサクの衣にじゅわっとしみ込んだタレがご飯にも絡み、思わず夢中でかきこみたくなるボリューム満点の一杯に仕上げました。
キターーーーーー!!!かつやでは、揚げあがったときに衣が立つ「剣立ち」を重視し、口あたりにこだわった生パン粉を使用しています。今年のタレカツは、この生パン粉で仕上げた定番の「鶏ささみフライ」3枚と「海老フライ」2本に加え、一口頬張れば濃厚な黄身の味わいが口いっぱいに広がる「半熟たまごフライ」が新たに仲間入りしました。
3種類の揚げ物を、醤油ベースのあまじょっぱいタレに豪快にまるごとくぐらせ白米の上へ。サクサクの衣にじゅわっとしみ込んだタレがご飯にも絡み、思わず夢中でかきこみたくなるボリューム満点の一杯に仕上げました。
かつやの期間限定モノでトップクラスに好きなタレカツが登場!
今回は丼と定食があります。

熊谷市新島「かつや 熊谷新島店」の鶏ささみタレカツ丼(5枚・期間限定)
かつやのSUPER HUNGRY SALE 第3弾が開催中だ!!第1弾は100円でロースカツ1枚追加!第2弾は全部のせ丼!そして第3弾はこれだ!
タレカツと言えば昔はこんな企画もありました。
タレカツ定食

タレカツ定食をオーダー。
メインのおかず、ご飯、豚汁(小)という構成です。
タレカツ

今回のタレカツは鶏ささみが3個、エビフライが2本、そして半熟たまごが1個です。
鶏ささみタレカツ

かつやのタレカツと言えば鶏ささみ。
柔らかいささみと甘辛タレが本当によく合います。
3個もあるので結構なボリュームです。

今年のタレは例年よりも控えめな甘味。
余計な主張をせず、素材の旨味をやさしく引き立てるような、軽やかで澄んだ味わいです。
例年のタレが強く円熟した甘味で深みを演出していたとすれば、今年はより素直で、爽やかな印象へと進化しました。
後味には、ほのかに残るコクが余韻を奏で、まるで秋風のようにすっと消えていく、そんな“サッパリとした余情”が心地よいタレです。
ボジョレーヌーボー風に評価してみました。例年のタレが強く円熟した甘味で深みを演出していたとすれば、今年はより素直で、爽やかな印象へと進化しました。
後味には、ほのかに残るコクが余韻を奏で、まるで秋風のようにすっと消えていく、そんな“サッパリとした余情”が心地よいタレです。
海老フライタレカツ

続いて去年も居た海老フライタレカツを。
こちらは2本。

かつやのエビフライは細いのでそれほどボリュームは無い。
でもこのタレカツにすると海老の風味がタレに加わって実力以上のパワーが出る。
いいね、いいね。
半熟たまごタレカツ

初顔の半熟たまごタレカツも頂きましょう。


黄身はしっかり半熟。
味ももちろん半熟玉子。
タレカツにする意味はあるかと聞かれれば特には無い。
でもいいんだよ、タレカツにすれば何だって美味いんだよ。
豚汁(小)

最近は小で充分な豚汁。
具の量は大とあまり変わらない気がする。
ご馳走様でした。
今年のタレカツもおいしゅうございました。
また来年お会いしましょう。
以前のタレカツ丼

熊谷市新島「かつや 熊谷新島店」のタレカツ丼(期間限定) 2024年
待ってました、かつやのタレカツ!毎年恒例のタレカツ丼がやってきたぞ!

熊谷市新島「かつや 熊谷新島店」のタレカツ定食(期間限定)
待ってました!かつやのタレカツ、期間限定で復活!
















コメント